大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

目的に向かって生きる!

カテゴリ : 行動目標 (355)
昨日は、講演会に参加しました。



ヤル気は自身で生み出すものであって、
他から与えられるものではないって、
十分すぎるほどわかってはいます。

しかし、
「感情」は自分のことでありながらコントロールしにくいので、
外からの力を借りることにしました。

昨日の講演会の話。

飛行機は、逆風に向かって飛び立つ、って知ってました?

追い風に乗って飛び立つのではなく、
逆風に向かうから飛び立てるんですって。

人生も、同じ。

目的目標に向かって進もうとすると、
必ず逆風が吹く。

そこで、諦める人は多い。

ではなぜ、逆風が吹いても耐えられるのか?

それは、目的が明確だから。

決して諦められない夢の実現のためだったら、
逆風にも立ち向かっていけますよね。

どんな時にも
決して目的を見失わない!

これが、夢を目標に変え、
実現させるための第一歩だと思います。

ちなみに、私の生きる目的は「幸せになること」。
そして、
「この世に、幸せなご夫婦・幸せなご家族を増やすこと」
です。

皆さん方の人生の目的は何ですか?
2016-09-07 15:14:03

目の前の人に貢献する人生を生きる!

カテゴリ : 行動目標 (355)
今日から、9月です。

1年のうち、3分の2が過ぎ去ったわけです。



早いですね。
年々、時間のたつのが早く感じる。
きっと、わたしだけではないでしょう。

子育て世代は、特にそうかもしれません。

あっという間に時間が過ぎていく。

忙しくて、自分のことが何もできない……。

でも、それは錯覚なのかもしれません。

1日24時間は、すべての人に 平等にあります。

その時間を、活かすも 活かさないも、自分次第!

「忙しくて、時間がない!」って叫んでいる人ほど、
意外に時間を浪費している。

「仕事は、忙しい人に頼むべし」と言います。

ヒマそうな人は、いつでもできるからと、動かない。

忙しい人は、さっさと仕事を片付けていくから
「忙しい」と言っている暇もない。

「暇な時間があるから、悩むんだ」と教わりました。

考える時間がないほど、
目の前の人に、貢献する人生を送る。

目の前の人に尽くしていれば、充実感があります。

その充実感を感じ続けろ、ってことですかね。

つい、起こる可能性の低い、
あるいは いつ起こるかだれも予測できない
「交通事故にあったら どうしよう」とか
「南海トラフ地震が来たら……」とか
「老後破産したら……」などと考えてしまいますが、
今、やるべきことをしっかりやっていれば、
不安が入り込む余地すらないかも?!

私も、目の前の家族とお客様に、
貢献する人生を生きます!
2016-09-01 20:56:32

あなたの笑顔は、輝いている!

カテゴリ : 行動目標 (355)
このような仕事をしていると、
「夫婦関係で、最も大切なものは何ですか?」と
聞かれることがあります。



私は
「感謝の気持ちを言葉に出すことと、笑顔」と
お答えしています。

感謝の言葉とは、もちろん「ありがとう」です。

「何もしてもらっていないのに
毎日『ありがとう』なんて言えない」と思うかもしれませんが、
「今日も、元気でいてくれてありがとう!」で
いいじゃありませんか。

病気もケガもせずに、今日一日を終えようとしている。
自分も、配偶者も。

配偶者が元気でいてくれることは、とても幸せです!

その「ありがとう!」に
とびっきりの笑顔があれば、他には何もいらないかも?!

笑顔プラスありがとうの言葉!

これこそが、夫婦関係だけでなく
人間関係を最も円滑にする秘訣です!

あなたは最近、笑顔でいられていますか?
2016-07-20 19:51:00

まず、部屋を片付けることに集中する!

カテゴリ : 行動目標 (355)
誰でもあることなんですが、自分の心が沈んでいるとき、
視野が狭くなってしまいますよね。



そんな時は、部屋が散らかっています。

心がザワザワしているから部屋が散らかるのか、
部屋が散らかっているから心がザワつくのかわかりませんが、
おそらく相関関係はありますね。

「心が落ち着いたら、部屋を片付けよう」と
しなければならないことを後回しにしがちですが、
「部屋を片付けて、心を落ち着かせよう」の方が、
早く心が落ち着きそうです。

物事を決めるのは、行動だからです。

行動は、自分で100パーセント決められますからね。

心が落ち着かないなら、
まず、部屋を片付けてみましょう!

きっと、心も落ち着いてくるのではないでしょうか。

今の私の部屋の状態は……、
全っ然 人のこと言えないッ!!!
2016-07-19 20:02:26

尊敬する人は、橋下徹さん!

カテゴリ : 行動目標 (355)
今日、友人と話していたときのこと。

「あなたの、尊敬する人は誰?」と聞かれました。

えっ、誰だろー?



とっさに出た名前が「橋下徹さん」。
自分でも、ちょっとビックリ(@_@)!

なぜだろう?

行政書士試験は都道府県知事の権限で行われますし、
管轄は、総務省です。

私が行政書士試験に合格した時の
大阪府知事は、橋下徹さん、
総務大臣は、原口一博さんでした。

私の合格証には、
このお二人のお名前が載っています。

皆さん、ご存知の通り
橋下さんは、この後 大阪市長になられるわけです。

橋下さんは、大阪では とても人気がありますね。

今は表舞台から退いていらっしゃいますが、
その影響力は、今でも絶大でしょう。

先の参議院選でも、
大阪では維新から二人当選されていますし。

私がなぜ、
「尊敬する人は、橋下徹さん」という言葉が出たのか
自分で考えてみたら、
正義感がしっかりあって、ブレない。
言うことに筋が通っている。
苦言の矢面に立つ。
家族をしっかり守っていらっしゃる。

それに、笑顔も素敵です。

私は、人からの批判が怖いので、
人前に立つと、つい無難なことしか言えなくなってしまうので、
いつも堂々としている人を尊敬しています!

私は、橋下さんのようにはなれませんが、
自分の信念を貫けるような
強いメンタルを身につけたいものです!
2016-07-13 14:50:13

前へ 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 次へ