大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

好きなモノだけに 囲まれたい!

カテゴリ : 行動基準 (314)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

お菓子をいただきました。

夫も私も 甘いものが大好きなので、
このようなお菓子を
ダイニングテーブルに置いておくと、
すぐに なくなります。

お土産は、消えモノが一番嬉しいです。



お年玉付き年賀はがきの
当選番号を確認しました。

いただいた年賀状と、
出さなかった年賀状併せて140枚。

確率からいえば、
切手シートは4枚当たっているはず。

結果は、3枚でした。


今秋に、はがきは値上がりするのですね。

ということは、出さなかった年賀状を
はがきや切手に交換するのは、
待っておいた方がいい?

保管しておくと、
そのうち忘れそうですが。

この年末に出す年賀状のために、
さっさと片付けるに限ります。


服にしろ 書類にしろ、
片付けられない人は、
決断を先送りにしているだけということですね。

服一枚、書類ファイル一冊だと、
「それくらいなら場所を取らないし」
と思いがちですが、
それらの積み重ねなのでしょう。


とにかく「必要なものと好きなもの
だけを残す!」くらい決意しないと、
モノは増えていく一方です。

他人のモノならともかく、
自分のモノとなると、
そのモノに感情が乗っているので、
捨てにくいのでしょう。

生きている以上、
この気持ちと戦っていかなくてはなりません。

今は寒くて、
体も動きにくいですが、
「いつも出すゴミに加えて、
何かを捨てる」と ゆる~く考えて、
気張らず 進めていきたいものです。


このブログを読んでくださっているあなたが、
必要なものと好きなものだけに
囲まれる生活を送れますよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2024-01-21 10:00:00

会いたい人に 会う!

カテゴリ : 行動基準 (314)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

独身の頃 OLをしていた時の友人から
連絡をもらい、
20年ぶりに再会しました。

野菜が美味しいお店へ ご案内。

女性は、美味しいものを
少しずつ食べたいです。



時代からか、紙の年賀状をやめるという
ご連絡をいただくこともあります。

が、年賀状だけのお付き合いになっている
友人知人が多い人もいるでしょう。

そのまま切れてもいいご縁ならともかく
「今年こそ、お会いしましょう」と
毎年 年賀状に書いているなら、
会いに行った方がいいですね。

人生で、後悔することの一つに
「会いたい人に 会っておかなかったこと」
というのがあります。

このまま お会いすることなく、
永遠の別れになってしまうことも
あり得ないことではないのですから。

特に、年上の方には。

ぜひ、あなたの方から連絡を取って、
会いに行ってください。

きっと、喜んでくださるでしょう。

ご縁があれば、きっとお会いできます。


私も、この年齢となると、
いつ どうなるのか保証はありません。

だから、一日一日を
大切に生きていきたいものです。


このブログを読んでくださっているあなたが、
充実した毎日を過ごしていかれるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2024-01-19 10:00:00

目先の感情や欲に、振り回されていませんか?

カテゴリ : 行動基準 (314)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

寒いと、朝 起きにくいです。

誰でもですね。

今日は土曜日。
「布団の中で ぬくぬくしたいな~」
と思ったら、たやすくそちらに流される😅

意志って、弱いものです。

だから、願望が大切なのですね。



意志と願望なら、
絶対 願望の方が強いです!

痩せるために
「甘いモノは我慢しなきゃ」
という意志と、
「美味しいものを食べたい!」
という願望なら、
意志が勝つ手立てはありません。

でも、
「美味しいものを食べたい!」
という短期的願望と、
「痩せて美しくなりたい!!」
という長期的願望では?

長期的願望が それ程でもなかったら
簡単に短期的願望に負けますが、
「どうしても痩せて美しくなりたい!」
と強く願っていたら、
長期的願望を優先しますね。

「我慢しなきゃ」は長続きしませんが、
痩せて美しくなった
未来の自分の体が
脳裏に張り付いていれば、
長期的願望を優先
させることができるでしょう。


「良い夫婦関係を築きたい」という
長期的願望があれば、
自分のプライドや勝ち負けは、
二の次にできるはずです。

言葉で言うのは簡単ですが。

要は、
「今、自分が優先するのは何か?」
を考えながら、
行動していくことですね。

目先の感情や欲に振り回されると、
ロクなことがありませんから。

いつも笑顔で、
平常心を保ち続けたいものです。

自戒を込めて。


このブログを読んでくださっているあなたが、
健康で、良い夫婦関係を
築いていくことができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2024-01-13 10:00:00

クライアント様の幸せが、私の幸せ!

カテゴリ : 行動基準 (314)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

今年は、お正月休みと三連休で、
本日1月9日から始動というところも
結構あるのではないでしょうか。

今日から、忙しくなりますね。

今年も、年始に立てた目標を達成すべく
走り続けましょう!



昨日、オンラインで
とあるセミナーを受講しました。

なぜかオンラインが繋がらず、
一瞬パニックになってしまった私ですが、
主催者の方は落ち着いて、
サポートしてくださいました。

中途からの参加となりましたが、
無事、最後まで受講することができました。

「何事も、自分がしてほしいと思うことを
他の人に提供する」という
ことができるって、素敵ですね。


私も、クライアント様に
クライアント様が求めるものを
提供できるよう、
尽力しなければなりません。

それも、押しつけがましくなく。

クライアント様が幸せになられることが、
私の幸せですから。


今年も、クライアント様の幸せのために
クライアント様が求めているものを
手に入れられるよう
精一杯サポートしていきます!


このブログを読んでくださっているあなたが、
仕事で成功し、
家庭で幸せになられるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2024-01-09 10:00:00

誰と 食事に行くかは、重要!!

カテゴリ : 行動基準 (314)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

お昼どき、おうどん屋さんは満員です。

でも、寒い日なので、
連れがいるなら、
少しくらいは待てます。

体が温まりそうな あんかけうどん。

食後は体がポカポカし、
来る時より寒さを感じませんでした。



「連れがいるなら」は、重要です。

自分一人でなら、
おうどんは単品を頼みません。

炭水化物の割合が高いですしね。


私は食べるのが とても遅いので、
連れがいる場合、定食を頼んだら
しゃべらずに食べ続けないと
連れを待たせてしまうことになります。

子どもの頃から、
食べるのは遅かったです。

カミカミしないと、
食べ物を飲み込めない……。

早食いの人は太りやすいので、
その点は助かっていますが。


物事は、何でも解釈ですね。

私の遅食べを認めてくれる人と
食事に行きたいです😊

ちなみに、夫から 私の遅食べに
文句を言われたことはありません♡


このブログを読んでくださっているあなたが、
気持ちの良い人と
お付き合いが長続きしますよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2023-12-21 10:00:00

前へ 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 次へ