カウンセラー行政書士の木下雅子です。
昨日がブログ更新日だったのに、
曜日の感覚がなくなっていたのか?
気づいたのは、夜になっていた。
この頃、このようなことが
しばしば起きる。
気をつけねば!

今日は祝日ですが、
家の工事が入っています。
雨続きで、
工事が延期に継ぐ延期。
天気はどうしようもないので、
建設業の方は四苦八苦でしょうね。
家には、工事用の幕が
ずっと かかっているので
家の中が暗いー!
晴れの日でも、
曇りのような感覚です。
「だから、気分が晴れない」なんて
言い訳ですので、
自分の内から湧き上がる
目的目標に向かって行動します!
今週末には、夫の部屋の
クロスの貼り替え。
夫の部屋はモノが多く、
モノの移動が大変です。
これを機会に、
要らないモノは捨てればいい、
と 私は思うのですが、
夫はモノを捨てたくない人なので、
私にそれを
とやかく言う権利はないですね。
まぁ、夫の部屋の中に
納まってくれるなら
何をどれだけ置こうと、
私は尊重します。
私は、自分のモノと
共同のモノを管理するだけで、
家の3分の2は、
片づけられますから。
身近な人だろうと、
いや 身近な人だからこそ
他人は変えられないんです。

















