大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

我が家は、今年激変する?!

カテゴリ : 家庭生活(笑顔) (47)
私は、夫と成人した息子2人との4人家族です。

夫は、会社員。
長男、社会人。次男、この春から大学4回生。

長男が就職し、次男が大学に進学してからは、
我が家は
ある意味とても平和に過ごしてきました。



そんな我が家ですが、今年から来年にかけては
大きな変化があるかもしれません。

夫が、この秋に定年を迎えます。

次男は来春卒業なので、就職活動の真っ最中!

夫の父が平成12年に亡くなってから、
ずっと4人で暮らしてきましたが、
息子は近い将来、親元を巣立っていくでしょう。

息子の成長は、とても嬉しい!

その反面、息子が実家を出るとき
私はきっと号泣するんだろうな~!

高卒で実家を離れる子も少なくない中、
私は もっと長い期間 息子といることができたのだから、
有難いんです。

友人からは「羨ましい」って言われることもあります。

だからこそ、この1年は
笑顔で、1日1日を大切に過ごしたい!

息子に「この家に生まれて幸せだった」と思ってもらえるように。
2015-03-29 16:13:02

映画「風に立つライオン」

カテゴリ : 行動目標 (348)
久しぶりに、映画を観てきました。

「風に立つライオン」



ケニアに派遣される医師役を大沢たかおさんが、
看護師役を石原さとみさんが、熱演していました。

医師を志す方は、
「人を救いたい」という気持ちが人一倍強いのですね。

自分の使命だという意志をもって、
危険な場所に赴くというのは
生半可な決意ではできないことです。

ジャーナリストの方のことを思い出してしまいました。


私は「命を懸ける」なんてことは とてもできませんが、
「夫婦関係を修復させる」という自分の業務については、
限りない情熱を抱いています!

星の数ほどもあるホームページから
私を探し出してくださった方を必ず救うという決意のもと、
日々奮闘しています。

私とご縁のあった方を幸せにするという信念を持って、
これからも精進します!
2015-03-27 15:47:12

若返り?!

カテゴリ : 特別な日 (130)
美容室に行きました。今月2回目!

1ヶ月に2回美容室に行くなんて、
もしかして、人生初?!



普段、美容室は月末に行くことに決めてます。

が、先月末が遅れて今月にずれ込んだこと、
今週末から超忙しくなって美容室どころじゃなくなることを
見越しての、事前対応です。

確かに美容室に行くと
気分が若返るから、ムダではないですけどね(^^)!

さぁ、今日もしっかりと仕事をしましょうか!
2015-03-26 09:26:51

大丈夫! 自然体で生きよう!!

カテゴリ : カウンセリングについて(110)
何も考えず、何気なく言ったことが
とても相手を傷つけてしまったってこと、ありますか?

ありますよね~?!

おそらく、ほとんどの人があります。
「言わなきゃよかった」ってこと。

でも決して、それをなかったことにはできない……。



だって、過ぎ去ったことは変えることができないから。

でも、いいじゃないですか笑顔
多少のことは、誰でもあるし、
それで世界が変わるわけじゃなし。

注意した方がいいのは、
あくまで、言ってしまった自分に責任があるということ。

「笑って、聞き流してくれればいいのに」なんて
思ってはいけないんですよね。

私も、しょっちゅう やってます泣き顔

良かれと思って、クライアントさんに言ったことが
逆に傷つけてしまうこと。

それを私に指摘し、
「こんな風に言ってくれたら良かった」など
おっしゃる方は、おそらく
家庭でも、配偶者との仲を修復できていくでしょう。

逆に、何も言わずムスッとして
二度と当事務所を訪れない方は、
それっきりになってしまい、
夫婦関係はジリ貧の道を歩むのでしょう。

人間関係は話すことによって築いていくもの。

言ってはいけないことを言ったしまったなら、
素直に謝って、
それ以降も普通に接すればいいのです。

なのに、自分を正当化して謝らなかったり、
目を合わさなかったりするから、
余計にギクシャクしてしまうのです。

夫に対しても、息子たちに対しても、
クライアントさんに対しても、
自然でいられるように心がけています。

いいカッコしない!

だって、長い付き合いになれば、
そのうち本性がバレてしまいますから。

意地を張らないで、謝るところは謝って、
感謝の気持ちは しっかり表現する!

そうすれば、とっても気持ちが楽に生きられます!
2015-03-23 18:44:04

春だ! 気持ちを切り替えよう!!

カテゴリ : 行動目標 (348)
今日の大阪は、暖かくて、とてもイイお天気でした。

祝日だし、久々の1日フリータイム!

朝はいつも通り5時半起床!



たまたま夫が関東へ出張中なので、
今日はリビングを片付けるぞ~って、
昨日寝る前に、今日の予定を計画!

とはいえ、朝から片付けていたら
それだけで1日が終わってしまいます。

それは、もったいない!

休日の午前中は、いつも通りファミレス勉強!

勉強と言っても、試験勉強ばかりでなく、
中長期の計画を立てたり、
プレゼンの話しの組み立てを考えたり、
資料作りの作業をすることもありますね。

家にいると、どうしても家事が気になり、
重要だけど急がないことが後回しになってしまいます。

そんな訳で、休日の朝は
喫茶店か、ファーストフードか、ファミレス行きが
ここ何年も定着しています。

そして、昼からは片付け開始!

「なんで、こんなモノがいつまでも置いてあるの?!」という
有効期限が昨年末のサービスチケットやチラシ、
後で読もうと思っていた本など、
おそらく無くなっても存在すら思い出さないものは、
迷わず処分!

よれよれの下着や破れかけたタオルも処分!

庭も、ほうきを持って掃除!
雑草も抜いたよ!

雨が降った後だから、抜きやすかった。

これからの季節、雑草との格闘が始まります!

たった半日だけど、結構スッキリ!

春は気持ちを切り替えやすい季節です。

あなたも、お部屋をスッキリさせてみませんか?
2015-03-21 20:31:09

前へ 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 次へ