大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

浮気は、100%バレる?!

カテゴリ : 家庭生活(浮気) (104)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

インフルエンザの
予防接種に行きました。

早めですが、
今のうちにしておかなくては。

風邪やインフルエンザが
かからないようにしておく。

何事も事前対応です。



人は、とかく事前対応を怠り、
実際起きたことに対する
後始末に追われがちです。

当事務所に来られる
配偶者に浮気された方ですが、
浮気をした配偶者は、
浮気がバレそうになると
つまらない言い訳をするそうです。

もうバレているのに認めない。

辻褄の合わない言い訳。

これらは、
言い方は悪いのですが、
事後対応。

浮気はほぼバレるのに、
バレた時のことを考えていない。

配偶者に
バレた時のことを考えず、
目先の浮かれた気分しか
見えていないのですね。

そして、
取り返しのつかないことになっていく……。

もちろん、
バレた時のことを考えて、
浮気をしてくださいと
言っているのではありませんよ。

自分が今まで
築き上げたすべてを失うことになっても、
後悔しないほどの恋でしょうか?
と言いたい!

軽い気持ちでするのなら、
浮気はあまりにもリスクが大きすぎます。

それを踏まえて、
自己責任で行動してください。

何が起ころうとも、
あなたの人生は、
あなたに責任があります。


今日も全国津々浦々、
修羅場が繰り広げられているのでしょうか?

この週末も、
充実した時間をお過ごしください。
2019-11-09 10:00:00

調査事務所のご代表とお会いしました!

カテゴリ : 家庭生活(浮気) (104)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

経営者仲間のご紹介で、
調査事務所のご代表と
お会いさせていただきました。

さすがに、
オーラをお持ちの方でした。

嬉しすぎて、
例によって写真の撮り忘れ……。



調査会社と私の業務の接点は、
「浮気調査」でしょうか。

浮気や不倫は増えているので、
調査も増えていると思っていたのですが、
右肩上がりではないそうです。

SNSの発達で、
自分で証拠を
ゲットしやすくなったからでしょうかね。

それでも、
プロの収集力はすごいですから、
キッチリした結論を出したい人には、
強い味方になってもらえるでしょう。


3年前、
初版本を出した頃の私は、
離婚する気持ちが固まっていない人は、
浮気調査はしない方がいいのではないかと
考えていました。

が、最近は、
現実をしっかり見据え、
将来を真剣に考えるためにも、
調査は必要かもしれないと
考えるようになりました。

もちろん、
配偶者の浮気を疑っている
すべての人に必要だと
言っているわけではありませんが。


「夫が(妻が)浮気しているかも?」
と感じているならば、
90パーセントの確率で
浮気しているそうです。

だとしたら、
あなたは どうしたいのか?

配偶者が浮気していたとしても、
配偶者が100パーセント
悪いわけではありません。

浮気された身としては、
相手が全て悪いと思いたいでしょうが。

調査事務所のご代表と話して、
その確信を持つことができました。


私たちは、
「お客様の将来の幸せのために、
今何をすべきか?」を
真剣に考えて業務に打ち込んでいます。

今日も、よろしくお願いいたします。
2019-10-03 10:00:00

浮気をした配偶者が悪い!?

カテゴリ : 家庭生活(浮気) (104)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

前回、久しぶりの浮気ネタに、
読者数は一気に2,000人以上!

浮気をする側、
される側に限らず、
興味を引くネタですよね?!



当事務所には、
浮気に関するご相談が結構あります。

大概が、
浮気をされた側からの
ご相談ですが。

気持ちは、収まりませんよね。

許せるなんて、
簡単にできることではない……。

だから
「慰謝料請求だ」
「離婚だ」
「別居だ」と
言い争いになるわけです。


よっく、わかります!

感情は、
自分のことでありながら
自分でどうすることもできませんからね。


配偶者の浮気相手に
慰謝料請求をして
お金や謝罪文を手にしたら、
あなたは気がすむのでしょうか?

一時は、
気持ちを収められるかもしれません。

でも、その後は?


配偶者が浮気したことを、
これからもずっと責め続けますか?

最初は
「悪かった」と思っていた配偶者も、
そのうち、反撃してくるでしょう。

それでも
「これでもか、これでもか」と
責め続けるのでしょうか?

泥沼ですね……。

これが、
あなたの望んでいた結果なのでしょうか?


今の状況が、
あなたの望んでいたもので
なかったとしたら、
それは他の誰でもない、
あなた自身がしたことの結果なのです。

決して、
浮気をした配偶者のせいではない……。

感情的になっているあなたには、
すぐそのように
考えられないかもしれませんが。


配偶者の浮気は、
必ず乗り越えることができます!

木下雅子行政書士事務所は、
行き場の失ったあなたの感情を
受け止める場所でもあります。
2019-08-09 10:00:00

配偶者に浮気の気配を察したら、とことん調べる?

カテゴリ : 家庭生活(浮気) (104)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

夏休みも中盤にさしかかりました。

小中学生のお子さん達の
宿題は進んでいますか?

いずれやらなくてはいけないのに、
つい後回しにしてしまうのが常ですね。



久しぶりに、浮気ネタです。

「浮気は良くない」と
誰もが知っていることですが、
決してなくならないのは、
結婚制度があるから?

既婚者又は婚約者のいる人と
関係を持てば「浮気」です。

相手に配偶者か婚約者がいることを
知らない場合もありますが、
知っているのが大半だと考えます。

男の浮気はバレやすいが、
女の浮気はバレにくいとも言いますね。

ところが、
ケータイやSNSの発達で
浮気は隠しにくくなりました。

それらしい気配を察すると
とことんまで調べ、
相手を追及してしまう……。

それが全て悪いとは申しませんが、
昔なら知らなくて済んだことも
多かったのではないかなー……。


当事務所に来られる方は
「浮気された側」であることが
多いのですが、
浮気をした配偶者を責めているだけでは
何も解決しないと思うことが多いです。

もちろん「即、離婚!」と
双方がおっしゃるなら、
私は何も申しません。

でも
「次は、浮気をしない
誠実な人を見つけたいと思います」
と、自分が一切変わらなかったとしたら、
再婚相手にも浮気されるでしょうね。

浮気される側にも
原因があることが多いです。

こうなった原因は
「配偶者の浮気」だと断定している人に
真の幸せが訪れるのでしょうか?


自分の人生は、
自分で責任をとりたいものです。
2019-08-07 10:00:00

浮気を言い訳? だったら、しなきゃいいのに!?

カテゴリ : 家庭生活(浮気) (104)
夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

セミナーを聞きに、
名古屋まで行ってきました。

名古屋の地に足を下ろしたのは人生初?!

今までは、東京に行くための通過点でした。



私はかねがね、
夫婦関係がうまくいかなくなる原因に
「浮気」「お金」「性の不一致」を
挙げているのですが、
行きつくところは ここであると考えています。

今の時代、
「浮気は良くない」と
誰もがわかっていると思うのですが、
それが後を絶たないのは何故?!

それは、
本能を揺さぶるからではないでしょうか。

今の生活に不満があるから浮気をする
(不満がなくても、浮気をする人はいますが)。

そして、言い訳?
悪あがき?
自分を正当化する。

結局、後悔することになるのは
浮気をした本人です。

だったら浮気しなきゃいいのに、
と思うのですが、
深く考えないで行動してしまうことは
誰にでも起こり得ます。

浮気をした夫をボコボコに締め上げている あなたにも?

もちろん、私にも起こるかもしれません。



何度も繰り返す確信犯ならともかく、
つい出来心なのであれば、
あなたと夫が心の闇を
信頼できる人に吐き出すことによって、
以前より強い心を持てるようになるかもしれません。

あなたの未来は、
あなたしか造り出すことはできないのです。

早まった行動をとらないように、
まずは、冷静に対処してくださいね。

あなたは、何を求めているのでしょうか?

まずは、
これが解決のキーポイントになると思います。
2019-01-15 10:00:00

前へ 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ