大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

円満な家庭、まず○○から!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (253)
数年前、このHPは
悩める女性の相談をお受けしようと開設しました。

もちろん、女性の方が多いのですが、
意外に男性からのお問い合わせも、結構いただきます。

当事務所に来られる男性は、真面目な方ばかりです。

真面目ゆえ、奥さんの一挙一動に動揺し?、
「どうしたら妻に気に入ってもらえるか?」と
奥さんの顔色ばかり うかがってしまうのですね。

家庭内に限らず、
人の機嫌に合わせて動いていると、疲れるだけです。

どうやったって、
すべての人に気に入られることなど、できないのですから。

だったら、ご自分がいいと思うことをするのがいいですね。

奥さんに、朝「おはよう!」と挨拶をしたら無視された。



数日間続けたが、奥さんから返事が帰って来ることはなかった。
だから、挨拶をするのをやめた。

そしたら、奥さんから「挨拶したの、数日間だけだったよね」と
嫌味を言われた。

「お前が無視するからだろ!」と言い返してケンカになった。


私に「妻が無視するのがいけないですよね?!」と相談に来られましたが、
「挨拶をした方がいい」と決意されたのなら、
挨拶はし続けるべきですね。

無視されたからやめる、では全く信念が感じられませんから。

しかも、数日間で止めてしまうくらいなら、
初めからやらない方がいいかも?

人は習慣とすることができるようになるまで、
相当な時間がかかります。

3日、3週間、3ヶ月、3年が周期で
やったり やめたりが繰り返されたりします。

夫婦であっても、
いや、夫婦だからこそ
「おはよう」
「行ってらっしゃい」
「お帰りなさい」
「ありがとう」
「おやすみ」の挨拶は、ちゃんとした方がいいですね!

夫婦で挨拶が普通にかわされているご家庭のお子さんは、
自然と挨拶ができる子に育ちますから。

この世に、幸せなご夫婦・幸せなご家族が増えますように!
2015-03-03 21:10:46

結婚生活で幸せを感じるために

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (253)
あなたは、恋愛結婚ですか? それとも お見合い結婚?

近年は、ダントツで恋愛結婚が多いですね。
ここン十年も!



残念ながら
結婚したときの熱い思いは、永久には続きません。

恋愛気分のドキドキワクワクが
安心に変わること。

それが「恋」から「愛」へと変化する過程なのでしょう。

つまり「恋する気分」が落ち着いてくる頃から
「愛」を育てていく時期に入っていくわけです。

もしかして、ちょっと つまらない?!

つまり「恋」と「愛」は、似て非なるものなのですね。

夫が私(妻)を激しく求めなくなったら、
「恋」の高揚する気持ちがなくなったと思って、
愛情が冷めたんだと勘違いしてしまうかもしれません。

いえいえ、夫の気持ちが冷めたわけではありません。

無責任で軽々しいことを言わなくなっただけです。

一家の主という責任感を感じるようになったのです。


当事務所に相談に来られる男性方は、
仕事熱心で責任感が強い方々ばかりです。

ただ、ちょっと奥さんへの愛情表現が うまくないかな~?!

結婚したら、夫の立場に あぐらをかいてしまう男性が
少なくないかも?

だから、世の奥さん達に
同じ女性の立場からお願いです!

同じように、妻の立場に あぐらをかかないで、
旦那さんを立ててあげてください!

一所懸命 仕事をして、
稼いできてくれる旦那さんに
「いつも、ありがとう! お疲れさま」って、
言ってあげてください!

きっときっと、結婚前より安心に裏付けされた愛情を
感じることができるでしょう!


世の中に、幸せなご夫婦が増えますように!
2015-02-25 21:02:17

結婚生活って、相手次第?!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (253)
ホームページから、当事務所を見つけていただいた方はもちろん、
夫婦関係で悩める方を支えることが、
私の力の源です。

2分に1組が離婚していく時代ではありますが、
一組の男女が出会って
「結婚する」って、ものすごい確率だと思うんです!

だって、異性は星の数ほど?いるのですから!

だから最初の配偶者がダメでも、次がいる?!

確かに、次もいます。

再婚で、幸せになられた方も多く存在します。

が、自分が変わらなきゃ、
また同じ間違いをしてしまう可能性もゼロじゃない?!

再婚でうまくいっている方の共通点は、
前婚で学んだことを活かしていることですね(^^)。

結婚生活が上手くいくも いかないも、
「すべては、自分が源!」であることを、
私も、自らに問うています!
2015-02-07 20:21:04

結婚契約書で幸せになる!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (253)
先日、ご相談をお受けした件で、
「この方は婚姻契約書を書いてみては どうだろうか?」と思い、
提案してみました。

婚姻契約書(結婚契約書とも言います)とは、
主に、結婚前の男女が結婚するにあたり、
約束事を書面にしておくものです。



二人だけの事なので、
とりあえず、どんな約束事でもOKです。

私は元々、
「結婚するのに約束事を書面化するなんて、
まるでトラブルが起きるのを待っているみたい!」なんて
ちょっと、マイナス的に考えていました。

が、使いようによっては、
結婚生活のなれ合いを防ぎ、
お互いの気持ちを確認するのにイイかも?!

要は、夫婦が二人で幸せになればいいのです!

そのためには、どんな解釈だって できる(^0^)/!


私の夢は、幸せなご夫婦・幸せなご家族を、この世に増やすことです笑い
2015-01-31 20:40:21

配偶者と幸せになる!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (253)
私たちは、幸せになるために生きています。

結婚したとき、
これが人生の絶頂期で後は落ちるだけ、
などと考えたでしょうか?

そうではありませんね。
今から、もっと幸せな人生の第2幕が始まると
考えていたはずです。

あなたの結婚生活は、幸せですか?

「幸せです!」と即答できる人は、
そもそも、このブログに訪れないかもしれません。

「こんなはずじゃなかった」
「私は、どこで道を間違えたのだろう」

そんな風に思っていませんか?


仮に今、そう思っていたとしても、
貴女には未来があります!

今どのような状態であれ、
人は、いつからでも、どこからでも
良くなることができるのです!

過去の幸せな時期に、引き返すことはできない。

でも、もっと幸せな未来を
あなたの選択によって作り上げていくことはできます!

「配偶者なんて、どうだっていい。
一番大事なのは 子どもよ!」
なんて、考えていませんか?

子どもが大事なのであれば、
配偶者を一番大切にすることです。

「配偶者を生涯愛する」と決めることです。


決めてしまえば、とっても楽?!

だって、目の前の人だけを愛していけばいいんだもん!

そうしたら、
愛した分 以上の愛を返してもらえます♡


私は、結婚27年目!

平坦な道ばかりではありませんでしたが、
このまま どちらかが神様の側に行くまで、
添い遂げるつもりです!

夫がどう思っているかは、関係なし!

私がそう思っているので、必ず実現します!


あなたも、自分の思いを込めて、
今から、
夫婦で 家族で、幸せな人生を築いていきませんか?
2015-01-07 17:34:35

前へ 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 次へ