大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

結婚生活って、相手次第?!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (251)
ホームページから、当事務所を見つけていただいた方はもちろん、
夫婦関係で悩める方を支えることが、
私の力の源です。

2分に1組が離婚していく時代ではありますが、
一組の男女が出会って
「結婚する」って、ものすごい確率だと思うんです!

だって、異性は星の数ほど?いるのですから!

だから最初の配偶者がダメでも、次がいる?!

確かに、次もいます。

再婚で、幸せになられた方も多く存在します。

が、自分が変わらなきゃ、
また同じ間違いをしてしまう可能性もゼロじゃない?!

再婚でうまくいっている方の共通点は、
前婚で学んだことを活かしていることですね(^^)。

結婚生活が上手くいくも いかないも、
「すべては、自分が源!」であることを、
私も、自らに問うています!
2015-02-07 20:21:04

結婚契約書で幸せになる!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (251)
先日、ご相談をお受けした件で、
「この方は婚姻契約書を書いてみては どうだろうか?」と思い、
提案してみました。

婚姻契約書(結婚契約書とも言います)とは、
主に、結婚前の男女が結婚するにあたり、
約束事を書面にしておくものです。



二人だけの事なので、
とりあえず、どんな約束事でもOKです。

私は元々、
「結婚するのに約束事を書面化するなんて、
まるでトラブルが起きるのを待っているみたい!」なんて
ちょっと、マイナス的に考えていました。

が、使いようによっては、
結婚生活のなれ合いを防ぎ、
お互いの気持ちを確認するのにイイかも?!

要は、夫婦が二人で幸せになればいいのです!

そのためには、どんな解釈だって できる(^0^)/!


私の夢は、幸せなご夫婦・幸せなご家族を、この世に増やすことです笑い
2015-01-31 20:40:21

配偶者と幸せになる!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (251)
私たちは、幸せになるために生きています。

結婚したとき、
これが人生の絶頂期で後は落ちるだけ、
などと考えたでしょうか?

そうではありませんね。
今から、もっと幸せな人生の第2幕が始まると
考えていたはずです。

あなたの結婚生活は、幸せですか?

「幸せです!」と即答できる人は、
そもそも、このブログに訪れないかもしれません。

「こんなはずじゃなかった」
「私は、どこで道を間違えたのだろう」

そんな風に思っていませんか?


仮に今、そう思っていたとしても、
貴女には未来があります!

今どのような状態であれ、
人は、いつからでも、どこからでも
良くなることができるのです!

過去の幸せな時期に、引き返すことはできない。

でも、もっと幸せな未来を
あなたの選択によって作り上げていくことはできます!

「配偶者なんて、どうだっていい。
一番大事なのは 子どもよ!」
なんて、考えていませんか?

子どもが大事なのであれば、
配偶者を一番大切にすることです。

「配偶者を生涯愛する」と決めることです。


決めてしまえば、とっても楽?!

だって、目の前の人だけを愛していけばいいんだもん!

そうしたら、
愛した分 以上の愛を返してもらえます♡


私は、結婚27年目!

平坦な道ばかりではありませんでしたが、
このまま どちらかが神様の側に行くまで、
添い遂げるつもりです!

夫がどう思っているかは、関係なし!

私がそう思っているので、必ず実現します!


あなたも、自分の思いを込めて、
今から、
夫婦で 家族で、幸せな人生を築いていきませんか?
2015-01-07 17:34:35

健康第一!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (251)
元日の夜、急に胸痛がきました!

こんなことは初めてだったので、ちょっと心配!

翌日、休日診療の病院に行きました。


お正月だったにもかかわらず、
お医者さまも看護師さんも
丁寧に対応してくださいました。

「心筋梗塞の疑いがある!」とのことで、
MRIやCT,血液検査もしていただきました。

結果は、特に急を要しないとのことでした。

良かった~(^^)!


やはり、健康でないと何もできない!

健康がすべてではないけれど、
健康を失うと全てを失う!


私は、来月で52歳になります。

健康で活動するために、
日頃から注意しておくようにとの
新年早々のお告げだったのかもしれません。
2015-01-03 21:48:53

感謝の気持ちを伝えよう!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (251)

HPを一新させ、
奇数日にブログを書くことにしました。

HPを切り替えている1ヶ月間も
ブログを書くことができなかったので、
ブログネタは、結構ためてます。

が、無理をすると
行き詰まってしまうかもしれないので、マイペース!


11月初旬、とある男性と話していて
ブログに書きたいと思っていたこと。

「給料日くらいは、妻から一言がほしい!」

そうですね!

世の男性方は、
自己実現のため、妻子を養うため、
日々、一所懸命働いてくれています!

その汗の結晶が、お給料!

なので、せめて1ヶ月に1度は、
妻にその思いをわかってほしいと思っています。

今は、ボーナスシーズンでもありますね。

それなのに、奥さんが
当然のように給与振込の通帳を管理し、
いたわりの言葉も無かったら寂しい!?

世の奥様方、せめて給料日(だけ?)は、
ご主人に感謝の気持ちを、声に出して伝えてください!

その一言で、ご主人は頑張ってくれる!!

「私だって、家事や子育てで忙しいのに、
夫は それが当たり前だと思っている!」
という怒り?の声は、ごもっともです
(私も数年前までは専業主婦でしたから)。

まず、自分が言われたら嬉しい言葉を、ご主人に言う!

これが習慣になれば、家庭の未来は明るい!!

あなたの一言で、
ステキな家庭に変わるかもしれません。

前へ 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 次へ