大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

今こそ、体重管理を!

カテゴリ : 目標(健康) (89)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

巣ごもり生活が続く中、
様々なところに影響が出ています。

家の片づけを進めた結果、
家庭ごみが増える。

祝日でも、収集日にゴミを出しておけば
片づけてくれます。

とても有難いですね。

ゴミを片付けていただく側の私たちは、
マナーを守らなくてはいけません。



今までにない状況に直面しているので、
誰もが多かれ少なかれ
ストレスを感じています。

それをどうするかは……、

やっぱり本人次第ですね。

家族にイラッとすることがあったとしても
結局、私たちは
自分のことしかコントロールできないわけです。

だとしたら、
自分にコントロールできることは
徹底的にやる?

自分でコントロールすることができる代表格は
ダイエット!

何を食べるかはもちろん、
食べる食べないは自分で決められますし、
その結果は、自分一人で背負うもの。

体重は、自分だけの責任です。

あなたの体重が理想通りであったとしたら、
それはあなたが
ご自身を律してきた結果です。

もし、あなたの今の体重が、
理想よりかなり重かったとしても、
それはあなたが、
モノを食べ過ぎた結果です。

どちらにしても、
自分だけが責任を負うものですね。

わかってはいるけれど……、でしょうか。


この連休中、
「16時間ダイエット」に挑戦しました。

1日のうち連続した16時間は
水分のみで何も食べず、
残りの8時間は何を食べてもいいというもの。

夫婦二人暮らしの今の私なら、
コレができるかも?と一念発起し、
実践してみました。

お陰様で、少し効果がありました。

若い頃なら、キロ単位で減るのでしょうが、
今の私はグラム単位でしか減りません。

それでも、毎日の積み重ねが
結果を作るのですよね。

そのために、
毎日体重計に乗っています。


もしあなたが
毎日体重計に乗っていないとしたら、
まず現実を直視することから
始めてみるといいのではないでしょうか。

健康は、体重管理から始まる?!


このブログを読んでくださっているあなたが、
健康で幸せな結婚生活を送ることができるよう、
応援しています!

今日もよろしくお願いいたします。
2020-05-07 10:00:00

痩せることは、どうして難しいの?

カテゴリ : 目標(健康) (89)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

この度ご縁をいただいた方から
手土産をいただきました。

お酒を飲めない私たち夫婦は
甘いものが大好物!

これだけあっても、
すぐになくなってしまいます。



いくら好きなものでも、
食べる時間帯は
考えなくてはいけませんね。

以前、エステティシャンの方から
「甘いものを食べるなら朝」
と聞きました。

朝なら、消化しますからね。

ということは、
午後3時のお茶の時間に
甘いものを食べてはいけない?

夕食後に
甘いものを食べるなんて
もってのほか!
ということになります。


これから年末にかけて、
太りやすい時期になります。

忘年会やクリスマス会、
新年会など、
夜にご馳走を食べる機会があるからですね。

会食の予定があるのがわかっている場合は、
その前後に調整できます。

言うのは簡単ですが、
食欲は、なかなか強敵です。

意思や根性で
コントロールできる範囲も
限られていますし。

食欲に打ち勝つには、
痩せたい願望を
はっきりさせなくてはいけません。

ただ単に
「痩せたいなー」
「このままだとマズいなー」では、
絶対に痩せることはできないですね。

健康で美しい体型を手に入れるため、
お互い頑張りましょう!

今日もよろしくお願いいたします。
2019-11-25 10:00:00

50代になったからこそ、できること

カテゴリ : 目標(健康) (89)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

数年前は
5月に美しい花を
咲かせてくれていた庭のつつじが

少しずつ様変わりしていっています。

生きとし生けるもの、
このような運命になるということですね。



植物はもちろん、
人間も時間と共に年をとっていきます。

久しぶりにテレビで見た芸能人が
「この人、年とったなー」と
思うことありませんか?

芸能人のように
見た目に気を使っている人ですら
そうなのですから、
一般人である私たちは、
何も努力しなかったら、
年齢以上に老けていくかもしれないですね。

見た目はもちろん、
体の中から健康でありたいですが、
ずっと
20代のままというわけにもいきません。

30代、40代は
自分より子どものことが優先ですから、
それどころではありませんでした。

そもそも何もしなくても、
それなりに元気でしたし。

でも、これからは
意識して努力をしないと
健康は手に入りません。

体の健康と、心の健康。

老いを感じ始めた50代だからこそ、
真剣に取り組めるはずですね。

パートナーと共に、
ずっと健康でありたいものです。

今日もよろしくお願いいたします。
2019-11-23 10:00:00

ダイエット成功への道のりは遠い?!

カテゴリ : 目標(健康) (89)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

多くの方がそうだと思いますが、
昼食は外食になることが多いです。

一品ものではなく、
野菜やたんぱく質が揃っている
定食を食べるようにしています。

自分が食べるモノで、
自分の体ができていくわけですから、
気をつけなくてはいけませんね。



息子たちが巣立って、
夫婦二人だけの生活になってから、
夕食は軽めになりました。

夫が帰ってくるまでに、
私は早めに済ませ、
夫の分は食後に作ります。

お腹が落ち着いていると、
余計なモノを作ったり、
つまみ食いがなくなります。

とは言え、
体重が減っていくわけではありません。

おそらく?
間食をして
食べていないことにしているとか?


こんな状態ですから、
テレビでも雑誌でも
ダイエット記事には
つい目をとめてしまいます。

ダイエット食品や器具など
使わなくても、
食事や運動、生活習慣で
痩せることができるはずだと
考えるのは
現実逃避をしているのでしょうか?


体重を落としたいのは、
お腹いっぱい
食べることができるようになった
現代人ならではでしょうね。
2019-11-15 10:00:00

日曜日の朝寝坊は、体調を崩します!

カテゴリ : 目標(健康) (89)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

大丸梅田店の、
「サザエさん展」に行きました。



国民的アニメのサザエさんは、
ずっと日曜日の18時半からテレビで会えて、
「サザエさん症候群」
なんていう言葉もありましたね。

日曜日の18時半、
サザエさんを見ると、
「明日から仕事か……」
と憂鬱な気持ちになってしまうというもの。

その原因は、
仕事だったり、
人間関係だったり、
生活リズムだったりします。

日曜日は、
現実逃避しているんですかね。

それでも、
私たちは生きていかなくてはいけません。

まずは、健康管理。

土曜日は夜更かしで
日曜日に朝寝坊していては、
ますます体調が悪くなってしまいます。

平日が睡眠不足なら
土曜日は、いつもより1時間早く寝て、
日曜日は、いつもより1時間遅く起きる。

これだと、
睡眠時間は2時間多く確保できます。

こうすれば、
体調サイクルは、そんなに乱れません。

よろしければ、お試しを。


「サザエさん展」は、
サザエさんの家の玄関や、



間取りが展示されていました。



そして、
波平さんとマスオさんの
通勤バスにも乗ってみました。



実物大のサザエさん、
とってもリアルでした。

サザエさんって、
24歳なんですね!

永遠の24歳、羨ましー!!!
2019-09-17 10:00:00

前へ 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次へ