大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

ご自身の心と向き合っていますか?

カテゴリ : 目標(健康) (89)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

お盆なのに、雨が続いています。

立秋が過ぎたので 暦の上では秋ですから
秋雨前線ですね。

豪雨になる地域もあるようなので、
身を守る行動を第一に考えたいです。



お盆と言えば「帰省」ですが、
昨年に引き続き、今年も
府県境を越える移動は
自粛を要請されています。

もう、やるべきことは
全部やっているのですが、
これ以上となると、個人レベルで
何をしたらいいのか思いつきません。

とりあえず、
密を避ける、マスク、手洗いうがい
なのですが、
自粛疲れですかね。

でも、環境を自分でどうにかすることはできません。

このような環境でも、
穏やかでいられるよう
自分で工夫するしかないのです。

まずは、しっかり眠り、
美味しいものを食べて、
気持ちを安定させましょうか。

「ない」ものにフォーカスすると
ネガな気分になってしまうので
「ある」ものを探すのも
いいかもしれません。

健康で生きている。

家族がいる。

仕事もある。

お金はどうにかなる。

鏡に向かって、
笑顔の練習をしてみてください。

あなたは、あなたのままでいいんです。

あなたがいてくれて、ありがとうございます。

このブログを読んでくださっているあなたが、
自分で自分を認めることができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2021-08-13 10:00:00

心も体も健康で、この夏を乗り切りましょう!

カテゴリ : 目標(健康) (89)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

先日、PCR検査を受けに行こうとしましたが、
受けられませんでした。

いや、自分の意志で受けなかったのですから、
受けませんでしたという言い方が適切です。

あまりにも長い行列と待ち時間。

気温38度越えの日でしたから、
熱中症の心配もあって、
断念してしまったのです。


連日、新型コロナ陽性者が増えていますが、
それに比例して
検査を受けている人も増えているわけです。

1,000人の陽性者なら、
検査数は1万数千人から2万人?!

しかも、毎日。

検査をしてくださる医療従事者の方々、
検査に来た人に炎天下
一人ひとり説明してくださる方に
頭が下がります。

医療従事者の方々の作業を
お手伝いすることはできませんが、
せめてお手を煩わせることがないよう
考えられる限り気をつけて
しっかり健康でいようと思います。

体だけではなく、心もね。

心の健康も大切ですから。

心の健康を保つために、
お互い、身近な人と
良い関係を築いていきましょう!

このブログを読んでくださっているあなたが、
体も心も健康で、
この夏を乗り切れるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2021-08-07 10:00:00

帰省決行?! そのために、とるべき行動は?

カテゴリ : 目標(健康) (89)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

今日の予想最高気温は、38度?!

異常です。

でも、気温を変えることはできないので、
自分の健康を守るため、
対処法を考えて行動しなくてはいけません。

新型コロナにも熱中症にも
かからないように注意します。



新型コロナの感染拡大が止まりません。

ちょうど4連休から2週間ですから、
その頃の結果が
今 出ているのでしょう。

もちろん、しっかり対策をしていた人でも
感染してしまうことはあります。

が、うっかりなのか
自分だけは大丈夫と思ってのことなのか、
「感染しても仕方ない」と思えるような
行動をしている人も少なくないように思います。

とは言え、
お盆をむかえて帰省やお墓参りの予定もあります。

私自身、今のところ体調は大丈夫ですが、
念のため、PCR検査を受けに行きます。

万一、症状無しの陽性なら、
全ての予定をキャンセルですね。

自分の健康を守ることは、
家族の健康も守るということ。

このブログを読んでくださっているあなたが
あなたの大切な人と共に
健康で幸せになれますよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2021-08-05 10:00:00

自分と家族の身を守る!

カテゴリ : 目標(健康) (89)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

1回目の新型コロナワクチン接種を受けました。

集団接種です。

多くの人が来ていましたが、
とてもスムーズでした。

1つの会場で
これだけの人手が必要なのですから、
全国では、どれだけの医療従事者の方々が
力を尽くしてくださっているのでしょう。

感謝の気持ちしかありません。

私には、
私と家族の健康を守ることしかできませんが、
不注意からコロナに感染することがないよう
これからも気をつけていきます。

今朝(接種の翌)は、筋肉痛があります。

「筋肉痛があるよ~」と
聞いていたからかもしれません。

すぐ、その気になってしまう私です。

それを見越して、
今日の予定はセーブしていました。

それができるのが、
自営業の良いところです。

2回目の接種後は、
もっと具合が悪くなると聞いています。

それを見越して、
アイスノンやアクエリアスなど、
準備だけはしておきます。

皆さんも、気をつけてくださいね。

このブログを読んでくださっているあなたが
ずっと健康でいられますよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2021-08-03 10:00:00

健康と食欲は、反比例する?!

カテゴリ : 目標(健康) (89)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

ちょっと気分転換で
能勢温泉に行ってきました。

まん延防止等重点措置中なので、
大阪府内での移動。

行きは、大雨でした。

電車やバスに乗っている間だけ。

局地的な大雨は、
どこで襲われるかわかりません。



旅館に泊まると、朝食が豪華ですね。

普段、朝食は
豆乳1杯だけなのに、
旅館に泊まると、
どうして食欲がわくのでしょう?

これだけの量が、
抵抗なく、お腹に入っていきます。

なので、この日は
昼食も夕食も抜き!

出ないと、翌朝の体重測定が
怖くてできなくなってしまいます。

1キロでも増えていると、
それを戻すのに1週間かかります。

翌朝の体重は、なんとかクリア!

体重ばっかり気にするのも
つまらないのですが、
目先の食欲に溺れると
後悔することになるのがわかっているから、
お水を飲むだけで
なんとか気持ちを逃しました。

何を優先するかは、
その人によって違います。

人生は、仕事とプライベートを充実させて、
楽しみながら行きたいものです。

そのために必要なのは、健康とお金?

このブログを読んでくださっているあなたが
あなたらしい人生を歩んでいけるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2021-07-21 10:00:00

前へ 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ