大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

早寝早起きと病気には、因果関係がある?!

カテゴリ : 目標(健康) (89)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

今日から、7月!

昨日までの月末の週末は、
その月の締めや翌月の予定の確認など、
やることが いっぱい!

いつもの朝食メニューを頼み、
ファミレスに籠りました。

今月と今年いっぱいの予定を実践し
目標を達成すべく、7月も突っ走ります!



今朝は、早くに目が覚めました。

まだ真っ暗。

時計を見ると、4時過ぎ。

バッと布団を跳ねのけ
起きてもいいのですが、
日中うとうとしてもいけないので、
5時まで じっと布団の中。

そして、思いを巡らせました。

寝てクリアになった脳は、
色んなアイデアを授けてくれます。

ベッド脇に置いているメモ帳に記録。

書かないと、すぐ忘れるからね。


なぜ、今朝は早く目が覚めたかというと、
昨夜は早く寝たからですね。

当たり前と言えば、当たり前ですが。


人間は、早寝早起きであるよう
DNAが組み込まれています。

「早寝早起き病知らず」という
ことわざがあるように、
遅寝遅起きになることで、
病気が忍び寄ってきます。

遅寝遅起きだから病気になるのか、
病気になったから
遅寝遅起きになったのか?

鶏が先か 卵が先か、わかりませんが、
少なくとも
早寝早起きにすることで、
病気を遠ざけることができるかもしれません。

その行動を選ぶのは あなたです!

今日も、よろしくお願いいたします!
2019-07-01 10:00:00

健康が全てではないけれど

カテゴリ : 目標(健康) (89)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

1週間ぶりの投稿です。

いやー、
大きく体調を崩してしまいました。

全く、声が出ない状態で、
本来なら絶対にあり得ない、
クライアントさんに面接日の変更を
お願いすることになってしまいました。

事前準備の大切さを
このブログでも発信し続けていますが、
それが 脆くも崩れ去るとことが
簡単に起こり得るのだということを
この度のことで学びました。

この年齢だからこそ、
何かに挑戦しようとすれば
若い時以上にダメージは大きい。

クライアントさんには、
カウンセラーの立場から
話していましたが、
クライアントさんの身にとって
必要なことか、
有益なことか、
クライアントさんの心の痛みを
もっと想像しなくてはならないと
思った次第です。


健康が全てではない。
しかし、健康を失うとすべてを失う。

今回のことで、
身をもって知りました。


日本は、新緑の季節。

とても過ごしやすい時期ではありますが、
油断は禁物!

五月病にも、気をつけてくださいね。
2019-05-13 10:00:00

ダイエットの広告を、つい読んでしまいませんか?

カテゴリ : 目標(健康) (89)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

だんだん日の出時刻が早くなり、
日の入り時刻が遅くなってきました。

日中の活動時間が増えますね。

新年度でもあるし、
色々なことができるチャンスです。



必要なことをネットで調べていると、
目に入るところに広告が貼ってあります。

つい、見てしまうことがありますね。

ダイエット系、
自己啓発系、
儲け話系……。

広告の宣伝文句は、
本当にウマい!

夏までに痩せられるのなら、
ちょっと試してみようかなー?

今の自分より成長したいから、
行ってみてもいいかも……?

お金はいくらあっても足りないから、
できれば増やしておきたいなー?

そんな気持ちのスキに入り込んできますね。


もちろん、試してみるのが悪いと
言っているのではありません。

やってみて、
ダメなら止めればいいし、
思いのほか効果が出ればラッキーだし。

どのような決断をするのも
全て自己責任です。


私も、自慢じゃありませんが、
使わなくてもいい手間やお金を
たくさん使ってきました。

失敗をしない人なんて、
いるわけありませんね。

取り返しのつかないことなんて、
長い人生の中で
そうそうあることではありません。

「しまった~……。」

そんな繰り返しの中で、
自分にとって本当に必要なことを
見極めていくものなのでしょう。


死ぬこと以外は、かすり傷!

よく言ったものです。
2019-04-05 10:00:00

風邪は万病のもと! 健康を失えば、すべてを失う!!

カテゴリ : 目標(健康) (89)
夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

先週、結構忙しかったからか、
のどの調子が悪い!

風邪をひく時は、
必ず のどから来る私……。

これ以上ひどくならないように、
必死でこらえている!

手洗いうがい!

基本中の基本ですね!!



風邪をひきかけると、
体が硬くなりますね。

中学生の頃から、肩こりの私。

母に、
肩を揉んでもらっていました。

なんと、親不孝な……。

あ、でも
私もちゃんと
母の肩を揉んでいましたよ
(当たり前か……)。


私は普段、運動らしい運動は
全くしていません。

インドア人間でして。

とは言え、
全く運動しないのも良くないので、
毎朝6時25分から10分間、
教育テレビの「テレビ体操」だけは
しています。

これは、毎朝のチェックリストにも入れていて、
チェックをつけたいがために
毎日やっています。

たまに、トイレに行っていて
その時間が過ぎてしまったら、
録画しているのを見て、
体操しています。

とりあえず、これだけはやろうと。


一念発起して、
ジムに通おうと申し込んだところで
通うのは最初だけだとわかっています。

スポーツジムに申し込んだはいいけど、
月会費が寄付状態になってしまっている人も
いるのではないでしょうか?

いきなり無理をするのではなく、
無理のない範囲で
(少しは負荷をかけなくてはいけないでしょうが)、
できることを増やしていければいいですね。
2018-11-21 10:00:00

歳を重ねた自分を受け入れる!

カテゴリ : 目標(健康) (89)
夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

三連休にかまけて、
ブログの更新を1回休んでしまいました。

ネタがなかったわけではないのに、
曜日と日数の感覚がなくなっていた?

過ぎたことはサッサと忘れて?
週明けの今日から頑張りましょ~(^^)!



2週間の修理期間を経て、
左手の薬指に
結婚指輪が戻ってきました。

修理した継ぎ目がどこなのか全くわからない
新品同様ピカピカとなって!

6号の指輪が入る細い指が自慢?だったのに、
9号サイズにリフォーム……。



最初、ジュエリー屋さんに提案された時
「受け入れられないー!」と言ったら、
ゲラゲラ笑われました。

でも、現実は……。

結婚した時と比べると、
体重と同様、
20代の頃と同じというわけにはいかないのでした。

そんなこんなを含めて、
今の私です。

過去の積み重ねがあって、
今の私がある。

だったら、それを肯定すべきですね。


外見も内面も
加齢に逆らい?ながら、
でも現実を受けとめて、
ステキに歳を重ねたいものです。
2018-07-17 10:00:00

前へ 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次へ