大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

達成したい目標は、必ず実現できる!

カテゴリ : カウンセリングについて(117)
夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

過ごしやすい季節になってきたので、
片づけが進んでいます。

庭も、家の中も。

進んでいると言っても、
毎日少しずつやっているだけ。

庭をほうきで掃いたり、
いらない書類をシュレッダーにかけたり。

断捨離のことは、
クライアントさんにも提案するので、
自分がまず できなきゃ! ですね。



カウンセリング後、
クライアントさんに
アンケートを書いていただきました。

お役に立っているという思いが
私を支えています。

人を奮い立たせるのは、
「明確な目標」であると
つくづく感じます。

目標が明確でなかったら、
「ま、いっか」と挫折しやすい。

仮に、目標をうやむやにしても
生きてはいけますから。


どんなことをしても、
やり遂げたい夢がある!

その夢や目標に対する思いが
大きくて明確であるならば、
必ずや達成できると信じています。


この方も、
毎回同じ目標を書かれています。

ただ、頭で考えているだけでなく、
こうして文字にし、目で見て
口にすることで、
思いが強くなっていくのでしょう。

この方は、
必ずや目標を達成できます!


確実に行動を重ねていたとしても、
目で見える効果が現れてくるのには、
時間差があります。

遅れの法則ですね。

しかしながら、
行動を起こしたとしても、
すぐに結果が見えてこないと
あっさり諦めてしまっていたら、
先々どうなるでしょうか?

目先の現象にとらわれて
本当に大切なことや、
大切な人を見失ってしまうんですね。

とても、残念なことです。

こんな時、立ち返るのは、
やはり「願望」です。

あなたは、
夫(妻)と、どんな生活を送りたいですか?

どのような関係を築きたいですか?

そのために、
あなたのしていることは、効果的でしょうか?


それを、いつも
クライアントさんにお伝えさせていただいております。
2018-04-15 10:00:00

自分より、子ども優先?! あなた自身を大切に・・・

カテゴリ : 行動基準 (353)
夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

3週間に1回のフェイシャルエステのため、
ライブ井藤さんへ。

「ご優待フェアの日」ということで
お友達の堀美紀さんをお連れしました。



エステ後、
井藤さんとしばらくお話したのですが、
新しいお客様になってくださる方は、
今までエステに縁のなかった方が多いのだとか。

女性は、家族のことが優先で
自分のことは後回しにしてしまうのでしょうか。


ライブ井藤さんに通い始めたのは、
専業主婦だった14年前。

目の下にできたシミをとるためでした。

シミとりが終わった後
「1ヶ月に1度、通いませんか?
10年後が違いますよ」と
誘われて現在に至ります。

1ヶ月に1度で、
良心的なお値段だったから、
無理せず通い続けられたのだと思います。

それまで、
メイクやおしゃれに
ほとんど興味がなかった私。

何もしていなかったらと思うと、
今の年齢以上に老け込んでいたのは、
容易に想像できます。

やはり、してきたことの結果が
表れるのですよね。


30~40代の子育て世代の方々。

今は、自分より子どもの方が大切でしょうが、
自分の心と体も大切にしてあげてくださいね。

自分が幸せで満ち足りていないと、
家族へも社会へも貢献できませんから。
2018-04-13 10:00:00

心が落ち着く書道

カテゴリ : 普通の日 (29)
夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

楠本書院さんの書道教室のお稽古日。

目の前の業務に追われて、
2ヶ月以上のご無沙汰。

書き始めは、ビミョ~……。

が、しばらくすると
カンを取り戻しました。

今回は、封書の宛名書きに備えて、
苦手な字に特化して練習しました。



誰にでも、
書きやすい字と書きにくい字があると思いますが、
苦手な字は、バランスがとれない。

それには、理由があるんですね。

楠本先生は、
それを的確に指摘し、
直し方を教えてくださいます。

楠本先生の書く字は、
とにかくカッコイイ!!

尊敬しています!

自分の書いた字が美しくなっていくと、
本当に嬉しい!


筆で字を書くと、
心の状態が、そのまま表れます。

自分の心に
怒りや憎しみが沸いたとき
とても思うような字は書けませんから。

そう考えると、
自分の感情は、
自分でどうにかしなくてはいけないことが
よくわかります。


環境や他人(特に配偶者)が、
自分の感情を逆なですると言う人は、
責任転嫁しているだけですね。

何かあると、
心揺らいでしまうのが人間ですが、
自分の心は自分で責任を持って、
日々、穏やかに過ごしたいものです。
2018-04-11 10:00:00

学びの中の楽しみ!

カテゴリ : 特別な日 (131)
夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

行政書士になった時からお世話になっている
大阪府中小企業家同友会。

中小企業の経営者同士が、
経営について学ぶ会です。

所属する三島支部で、
昨年から始まった1泊幹事会に
参加しました。

行先は、大阪府最北部の能勢温泉。

当日のスケジュールがびっしりだったため、
現地に到着したのは、午後8時!

空腹すぎて、
夕食のボタン鍋の写真を撮ることすら
思い浮かばず……。

恐ろしい勢いで、お腹の中に納まっていきました。

食後は、温泉に入って ゆっくり……。


あんなに食べたはずなのに、
翌朝には、空腹になっている!

バイキング料理は、どれも美味しそう!!

普段、朝食は牛乳だけの私が、
旅館に泊まると、コレ。



勢いで、取ってきてしまったけど、
入るかな~……
という心配は、全く杞憂に終わりました。



あ~、目先の食欲に負けてしまった……。

今後3日間は、自重しなきゃなー……。


食事が美味しくいただけるって、
幸せですね。


もちろん、単に旅行に来たわけではないから、
この後、しっかり
会の将来について話し合いました。


中小企業の経営者は、
自社の発展だけでなく、
社会貢献のことも、しっかり考えています!

志の高い方々の中に
我が身を置けることは、この上ない充実感!!

あなたの周りにも、
頑張っている中小企業は、たくさんありますよ!
2018-04-09 10:00:00

離婚すれば、今の苦しみから解放される?!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (253)
夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

もう冬物はクリーニングに出していいでしょ?

と思いつつ、
いや、まだかも?!

これには いつも出遅れ?て
冬物をクリーニングの出すのは、連休前?!

まぁ、日数がかかろうとも、
次の冬までに手元に返ってくればいいしね。



私は、
ご夫婦の関係がうまくいくように
サポートさせていただいております。

ご夫婦だけで話し合うと、
内輪の関係だけに、
圧力釜の中のように外に漏れることなく、
感情だけが膨れ上がって
しまうことにもなりかねません。

そんな時は、
第三者を入れた方がいい場合もありますね。

二人だけで話し合って、
前向きな考えが出てくればいいですが、
おそらく、
目の前の苦しいことから目を背けることを
考えてしまうのではないでしょうか?

人間は、どうしても
「目先の楽」を選択してしまうんですね。

それが後々、
いいことではないと わかっていても。

また、後のことなんか考えられずに
今の苦しみから逃れることだけを
望んでしまう……。

それで、安易に「離婚」の道を
選択しようとするわけです。

とにかく目の前から
夫(妻)がいなくなってくれたら、
今の苦しみから解放される……。

それだけしか、
考えられなくなってしまうのでしょう。

でも、嫌なことから目を背けて、
一時的にホッとしたとしても、
その後、もっと大きな壁が
待ち構えていることは想像に難くありません。


「お金のこと」だけを考えるのなら、
離婚しない方がいいと思います。

が、それ以上に優先することがあるから、
離婚の道を選択するのですよね?

離婚するなら、
経済的に苦しくなることは、
あらかじめ覚悟しておいてくださいね。

男性(養育費を支払い続ける等)も
女性(仕事や子育てのための資金等)も。

経済的不安があるのなら、
離婚は思いとどまった方がいいのかもしれません。
2018-04-07 10:00:00

前へ 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 次へ