大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

あなたが信頼できる人の基準は?!

カテゴリ : 行動基準 (358)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

2月14日のバレンタインデー。

息子たちが独立した今、
チョコレートを贈る相手は
夫だけです。

だから、ちょっと? 奮発?!

自分になら、量より質ですが、
夫には、質より量?!

予算内で、一番大きなチョコを
購入しました。



人間の悩みは、尽きないものです。

当事務所に、ご相談に来られる方も、
悩みを吐露されます。

そして、口をそろえて言われるのが
「自分の方が大変」
「自分が損」
という言葉です。

女性も男性も、
浮気した方も された方もです。

女性は
「夫に浮気されても
女は耐えなくてはいけない。
女の方が長生きだから、
夫の親や夫の介護もしなくてはいけない。
女って、損ですね」と。

男性は男性で、
「女は家庭の中を我が物顔で仕切る。
離婚となれば、
親権は手放さなくてはいけない。
男って、損ですね」。

相手より、自分の方が
大変で損だとおっしゃいます。


私は「なるほど」と思いながら、
「それって、解釈では?」と言います。

男だから、女だから ではなく、
結局 どちらも自分のことしか
わからないのです。

ひとり暮らしだと、
家の中では自分の事だけ
考えていればいいですしね。

だからこそ、結婚生活を続ける意味が
あるのではないでしょうか。


世の中、誰もが
自分のことしか考えられなくなったら
どうなるでしょう?

とは言え、気持ちの余裕がなくなれば、
そうなってしまって当然です。


誰でも、気持ちの浮き沈みや
状況のいい時 良くない時がありますね。

そのような時に、
自分がどのような行動をするのか?

それは、自分の選択です。


自分が苦しい時に助けてもらった人には、
恩返しをしようと思うものです。

逆に、離れていく人は、
結局 そこまでのご縁だったのです。

潔く、見送りましょう。


どのような状況の時でも、
助け合えるのが夫婦です。

妻(夫)が苦しい時には助け、
自分が大変な時には有難く頼る。

これが、逆だと大変ですね。


自分が大変な時だけ頼って、
妻(夫)が苦しい時は見捨てる。

こんなことをしていては、
愛想をつかされるのは時間の問題です。


あなたは、どんな人間になりたいですか?

どんな人を信頼できますか?


このブログを読んでくださったあなたが、
大切な人から頼りにされる
存在でありますよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-02-15 10:00:00

映画「ベルサイユのばら」を見て

カテゴリ : 家庭生活(日常) (109)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

映画「ベルサイユのばら」に行きました。

地元の映画館では やっていなくて、
お隣の茨木市へ。

お客さんは、全員女性!!

ひと時の夢に酔いしれました。





映画館に入るとき、
封筒を手渡されました。

帰宅後 開けてみると、
コミックスの1ページが。

懐かしいですね。


初めてベルばらのコミックスに
出会ったのは、中学生の時。

もう、半世紀前(@_@;)?!

それでも色褪せずに、
ファンを増やし続ける
池田理代子さんの魅力と
物語の懐の深さに感動です。


ベルばらはフランス革命が
舞台になっています。

日本の戦争映画を見ても思いますが、
命の扱いが雑過ぎる!!

若くして散っていく命。

そんな宿命の時代に生まれたからこそ、
現代に生きる私たちよりも、
一日一日を真剣に
生きて来たのでしょう。


私たちの生活は、そんな人たちが
作ってくれた歴史の上に
成り立っています。

毎日、命の危険におびえて暮らす
などということはないでしょう。

だからこそ、
自分と自分の大切な人を
大切にする生き方を
していかねばなりません。


私たちは、
幸せになるために生まれてきました。

両親は、
「幸せになるように」と願って、
この世に送り出してくれたのです。

だから、幸せになるという
権利と義務があるのですね。


このブログを読んでくださったあなたが、
健康で、仕事で成功し、
家庭で幸せでいられるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-02-13 10:00:00

幸せだと感じる毎日を、過ごせていますか?

カテゴリ : 行動目標 (363)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

書道検定1級を受験しました。

さすが、最難関の1級。

全力で取り組み、力尽きました。

帰りは Cocosに寄って、甘いもの補給。



毎朝のルーティンは決まっています。

6時25分までに洗濯機のスイッチを入れ、
6時25分からの10分間は
Eテレのテレビ体操。

そして、7時までが
自分を見つめる時間です。

アファメーションを唱え、
理想の自分を瞑想しながら、
今すべきことを確認します。

そして、昨日あった良いことを
ノートに書き留めます。

書道検定を受けに行けたこと。
時間配分がうまくいったこと。
帰りに美味しいものを食べられたこと。
買い物に行けたこと。
天気に恵まれたこと。

ささやかなことながら、
毎日、たくさんの良いことに
出会うことができています。


周りに感謝することができていたら、
良いことに恵まれる気がします。

仮に、ヤバいことが起きたとしても、
長い目で見れば、
格好のネタになるなど
自分の人生に必要なことなのかもしれません。

だから、何が起きても感謝なのですね。

そのように解釈できるよう、
感情のコントロールをしていければ、
自分も幸せ。

そして、自分の身近な人も幸せ(^-^)!


このブログを読んでくださったあなたが、
毎日を幸せな気持ちで
スタートできるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-02-11 10:00:00

浮気される側にも、原因はあるのか?!

カテゴリ : 行動基準 (358)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

この冬一番の寒波到来で、
北陸地方は横殴りの雪になっています。

雪国に住んだ経験のない私は、
屋根の雪下ろしの画面を
テレビで見ただけで
腰が痛くなってしまいそうです。

どうか、お体をいたわりながら、
安全に暮らしていただきたいと思います。



前回のブログ
「妻(夫)が浮気している 状況証拠アリなら?!」
は、2万名近くの方がお読みくださいました。

いつも、ありがとうございます。

どのような立場の方であっても、
興味のある内容かと思います。


既婚者である以上、
浮気する可能性も、
浮気される可能性もあります。

独身者であっても、
相手が既婚者なら
自分が浮気相手となってしまいます。


妻(夫)に浮気されていて、
それがクロだとしても、
浮気をやめさせることは出来ません。

浮気をやめさせようとして、
妻(夫)を責めたとしても、
無視したとしても、
慰謝料請求しても、です。

面倒? だから、
その時は浮気をやめるかもしれません。

が、ほとぼりが冷めたら、
別の人と
浮気を始めることになります。

それは、ご本人に
浮気をされる原因があるからです。


夫に浮気をされ離婚後、
再婚した次の夫にも浮気された奥さんの
ご相談を受けたことがあります。

優しい人は何故か、
「ダメ夫」を引き寄せてしまう?

「あなたは何も悪くないですよ」
と言ってみたところで、
今後は変わりません。


浮気をした夫を責めるのは簡単です。

また、離婚事由にもなります。

が、ご本人が変わらなければ、
相手を取り替えた? ところで、
また同じ道を辿ってしまいます。


あなたが一層 魅力的になることで、
事態は変わるかもしれません。

他人を変えることは出来ませんが、
自分を変えることは可能です。

これを機会に、
自らを振り返ってみませんか?


木下雅子行政書士事務所は、
浮気が原因で
離婚危機に陥っている人の
ご相談をお受けしております。


このブログを読んでくださったあなたが、
信頼関係で結ばれた
ご夫婦でいられるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-02-09 10:00:00

妻(夫)が浮気している 状況証拠アリなら?!

カテゴリ : カウンセリングについて(117)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

クライアント様と外で
お会いする機会が増えてきました。

場所は、クライアント様に
お任せすることが多いのですが、
リクエストされれば、
私からも ご提案させていただきます。

隣の席とも間隔が空いていて
落ち着ける駅近の場所を
いくつか開拓してあります。

喫茶店やホテルのラウンジなどですね。



当事務所のホームページでは、
このブログの閲覧数が
ダントツで多いのですが、
その次に多いのが
「浮気した? 浮気された?」
のサイトです。

誰しも、興味があることなのでしょう。

既婚者である以上、
浮気する側、浮気される側、
どちらの立場にも立つ可能性があります。

「自分は、絶対 浮気なんかしない!」
と思っている人もおおいでしょうが、
そんな人ほど、
ハマると抜け出せなくなってしまう?!

いずれにしても、
人の考えは変わるものです。


男性の中には、
「自分の浮気はいいけど、
妻の浮気は許さん!!」
と言う人もいます。

まぁ、そうでしょうね。


男性は、妻に疑わしい行動があると
「浮気に違いない!!」と
決めつけてしまう傾向にあります。

でも、いかに状況証拠が
揃っていたとしても、
確実な証拠がなければ
最終的には言い逃げられるでしょう。


証拠をつかもうと躍起になる前に、
あなたは どうしたいのでしょうか。

証拠をつかんで、
妻と相手の男に
慰謝料を請求して離婚する?

それとも、妻に反省させたうえで
夫婦としてやっていく?


離婚するつもりなら、
物的証拠は必須です。

確実な証拠を集めてください。

探偵や興信所は、心強い味方です。

でも、離婚しないつもりなら?


諸事情を考慮したうえで
離婚は避けたいとお考えなら、
コソコソ証拠を集めるのは
避けた方がいいでしょう。

知らない方がいいことも
知ってしまうことになります。

また、妻の私物を漁ったり、
スマホの盗み見をしているのが
妻にバレたなら、
妻からの信頼を失うのは明らかです。

この場合、相談する相手は
カウンセラーです。

あなたの心は、既に傷ついています。

その傷を癒やし、
夫婦の絆を取り戻すためには、
相談する相手を選ばねばなりません。


あなたが望んでいるのは離婚?
それとも、再構築?

その目的によって、
相談相手を誤らないようにしてください。


木下雅子行政書士事務所は、
浮気が原因で
離婚危機に立たされている方の
ご相談をお受けしております。


このブログを読んでくださったあなたが、
ご夫婦で信頼関係を
築くことができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-02-07 10:00:00

前へ 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 次へ