大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

家事をしていても、夫は知らん顔?!

カテゴリ : 日常の家事(52)

大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

前回のブログ
「夫は、頼まないと家事をやってくれない?」は
22,000名以上の方がお読みくださいました。

いつも、ありがとうございます!

そのように思っておられる方が
とても多いのだと思います。



どうしたら、夫は家事を手伝ってくれるの?

家事は大変だって、
どうしたらわかってくれるの?

と、お考えの世の奥様方!

そんな手っ取り早い方法があれば、
とっくにこの問題は解決しています。

最近は、家事を自然にしてくれる
旦那さんも増えたのでしょうが、
そのような方は希少だと言っていいでしょう。

だから、あなたの旦那さんが
家事をしてくれなくても、
かじをしてくれるあなたに
何のいたわりの言葉をかけてくれなくても、
大多数の人の中の一人なのです。

あなたが家事をするために
家の中をあちこち走り回っていたとしても、
旦那さんは気にも留めません。

「家事をしてくれてありがとう」と
心の中で思っているのかもしれませんが、
「俺は外で働いているし」
「家では休ませてくれ」と
自分を正当化しているのでしょう。

男の人に「察してほしい」と思っても
無理なんです。

仕事では気配りができる人であっても、
家の中では「気配りアンテナ」を
切ってしまっていますから。

日常のちょっとした家事を
旦那さんにしてほしいと思ったら、
ドンドン言うことです。

言っても、
してくれるとは限りませんけどね。

言わなかったら、
絶対してくれませんし。

その時に、あなたがどう思い、
何を言い、行動するかは、
すべて あなたの選択なのです。

お皿洗いを旦那さんに頼んで、
してくれなかったとします。

「え~っ?!」ってなりますよね。

その時、
「お皿洗って、って言ったでしょッ!」
と叫ぶか、
「後でやってよね」と優しく言うか、
それとも、やってくれるまで待つか。

それは、あなたが選べますよね。

どうしたら、言わなくても
旦那さんがお皿洗いをしてくれるようになって、
あなたが心穏やかにいられるようになるのか?

目先のことだけでなく、
長期的な目で考えてみてください。

きっと道は開かれます。

このブログを読んでくださっているあなたが
常に良い選択ができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。

2021-06-03 10:00:00

夫は、頼まないと家事をやってくれない?

カテゴリ : 日常の家事(52)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

6月になりました。

6月は雨ばかりというイメージがありますが、
今日は、とてもいい天気!

天気を人間の力で
コントロールすることはできないので、
天気の日にできることに
有効活用したいと思います。



私は奇数日にブログを更新していますが、
基本、その日に書きたい事を書いています。

それを積み重ねていたら、
1ヶ月の読者数は40万人近くに!!!

いつも、ありがとうございます!

気負わずにいたから、
続けてこられたのだと思います。

どんなことでも
「継続する」ことは根気がいります。

とは言っても、
根性論だけでは長続きしません。

何かを始めようと思ったら、
3日坊主になりかねないですね。

今やっていることに「ついでに加える」
くらいが無理なくできるのではないでしょうか?

ダイエットするのに
いきなり激しい運動をするのは禁物ですが、
「歯磨きついでにスクワット」
くらいなら、今日からでもできます。

手を洗うついでに食器洗い。

トイレに行くたびに ちょこっと拭き掃除。

家事を奥さんに任せっぱなしだった
旦那さんでも、これくらいなら
無理なく続けられませんか?

簡単な家事を少しずつ
旦那さんに頼んでいきましょう。

頼まないとやってくれないのは、
あなたの旦那さんだけではありません。

お互い、頑張りましょうね!

このブログを読んでくださっているあなたが
心穏やかに暮らせていけるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2021-06-01 10:00:00

要らないものを捨てたいけど、配偶者が許さない?!

カテゴリ : 日常の家事(52)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

年末は、大掃除の季節ですね。

巣ごもり生活なので、
掃除ははかどる?

正直、あんまり はかどりません……。

本来、苦手なことなので。

とりあえず、いつの間にか
いっぱいになってしまった本棚の整理でもしますか。



本は、電子書籍ではなく
リアル本派なので、
すぐに本棚は埋まってしまいます。

1回読んで、もう読まないと思う本は
高かったとしても
本にお礼を言って手放すのが正解ですね。

近藤麻理恵さんの
「人生がときめく片づけの魔法」では、
服、本、書類、小物、思い出品の順番に
整理していくよう書かれています。

難易度の低い順に片づけていくよう
組み立てられているのですね。

私は、服はそんなに興味が高くないので、
普段から必要最低限しか持っていません。

そもそも整理する必要がないんですね。

が、本については
知らず知らずのうちに増えています。

定期的に整理しないと、
本を横にしないと入らなくなってしまいます。

本棚は手持ちのすべての本が、
背表紙の見える状態で見えて、
常に何冊か分の空きがある状態がベストです。

事務所は、常に整頓されておかなくちゃ ですね。

ちなみに夫は、
買った本は ずっと持っていたい人です。

だから、夫の書斎は本だらけ。

ゆうに、数千冊はあるでしょう。

しかも、古い本は段ボールに詰め込んでいる。

こうなったら、
どこにどの本があるのかわからなくなります。

私は
「読まない本は、処分すればいいのに」
と思っていますが、
勝手に捨てるわけにもいきません
(以前、勝手に捨てて
すご~く怒られたことがあります……)。

なので、夫の書斎の中に納まるうちは
何も言わない。

書斎が、段ボールで埋まろうと
私は見なけりゃいいのですから。

でも、在宅勤務が増え、
zoom会議の際、
自分の後ろに積まれた段ボールが映るのは
どうなんでしょうね?

まぁ、他人を変えることはできないので
ほっとこ(^^)。

自分の私物だけは、きちんと整理し、
自分のテリトリーは守ります。

そうしたら、あんまりイライラしませんよ。

このブログを読んでくださっているあなたが、
整理された家で気持ちよく暮らせるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2020-12-27 10:00:00

主婦の皆さん、家事をしてくれて ありがとうございます!

カテゴリ : 日常の家事(52)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

ネットニュースを見ていて、
興味ある分野の話題だと、
ついクリックしてしまいますね。

最近は、お金の話題だと読んでしまいます。

先行き不安だからでしょうか?

内容は「なるほど」と思うことが多いですが、
「う~ん」と首をひねることも……。

振り回されず、参考程度にしておきましょう。



新型コロナ感染拡大の影響で、
結婚式の中止や延期を余儀なくされたカップルが
17万組いるというニュースを見ました。

新婚のご家庭では
共稼ぎがほとんどですね。

だから、ご夫婦ともに、
仕事はもちろん
家事も育児もする必要があります。

仕事形態が、
正社員、派遣、パート関係なしに、
仕事である以上 責任が伴います。

そして、家庭でも
配偶者に対して責任が生じます。

つき合っていた頃とは
ガラッと変わりますね。

子どもが生まれると
一人の時間はなくなってしまいますし。

が、気分はそのまま
という人が少なからずいるようです。

男性に多いです。

自分は仕事をして
家にお金を入れているのだから
夫として父としての十分役割は果たしている、
と思っているのでしょう。

実際、ご相談にいらっしゃる
男性クライアント様にお聞きしても、
真面目に仕事をしているだけで
ご自分の役割の9割を果たしている
とお考えの方がほとんどなことに、
ビックリしてしまう私がいます。

それは、男性も家庭を持ったなら
家事や子育ても担うべきだという
考えが欠落しているというわけではありません。

自分の役割は
仕事をして稼ぐことだけだから、
家事や子育ては妻がするもの、
と疑いもしないのです。

決して、その男性が冷たいから
というわけではありません。

もしかして、
あなたの夫がそんな人でしたか?

それとも、
あなたがそのような夫でしたか?


家事は、やり出したらキリがないくらい
多くのことがあります。

子育ては、なおのこと。

だから、家には主婦が必要なのですね。


主婦の皆さん、

あなたのおかげで
あなたの家の平和が保たれています。

あなたがいてくれて、ありがとう!

今後も共に、
家を支えていきましょう!


このブログを読んでくださっているあなたが、
配偶者、お子さんと共に、
笑顔の絶えない家庭を築くことができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2020-08-23 10:00:00

主婦が、心穏やかでいられる家庭とは?

カテゴリ : 日常の家事(52)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

お盆休みが終わりました。

記録的な暑さの中、
熱中症にかかる人も増えています。

自分の健康が第一なので、
この季節は
エアコンは1日中つけっぱなしが正解です。



前回のブログ
「夫と電化製品、どちらが役に立つ?!」は、
18,000名以上の方がお読みくださいました。

ありがとうございます!

「夫と電化製品を比べるの?」
と思われたかもしれませんが、
言ってもあなたの思い通りに
動いてくれない夫より、
電化製品の方が
あなたの操作通りに動いてくれます。

手伝ってもくれない夫にイライラするより、
お金がかかっても最新の電化製品を購入し、
電化製品にしっかり働いてもらった方が
精神的に穏やかでいられます。

それで家事が、
夫の望むレベルでなかったとしても、
夫に文句を言う資格なんてありませんから。

子育ての手抜きはできませんが、
家事は電化製品を駆使することで
時間短縮できます。

夫に家事をしてもらったところで
恩着せがましく言われたり、
言うほどのレベルでなかったりしたら、
余計イライラしてしまいます。

それは、あなただけでなく
家族の誰にとってもいいことではありません。

あなたが望むのは
「幸せな家庭」のはずです。

決して、
「夫を思い通りに動かすこと」
ではないでしょう。

そもそも、他人を変えることはできませんから。

目的である「幸せな家庭」の実現のため、
あなたは何をするのか?

家事をしない夫に不満だからと言って、
感情をぶつけていては、
「幸せな家庭」が遠ざかってしまいます。


あなたが家庭で心穏やかにいられること。

そのために、何ができるのか?
を考え、実践してみてください。


乾燥機能付き洗濯機で、
干す作業をカットする。

外出前や寝ている時間にルンバを走らせ、
掃除の時間をカットする。

ルンバに効率よく働いてもらうため、
床にモノを置かないようにする。

不要なモノを捨てる片づけは
あなたが選別しなくてはいけませんが。

片づけができると、
お金も貯まるといいます。

その話は、また別の機会に。

あなたができることは、まだまだあるはずです!

お互い、頑張りましょう!


このブログを読んでくださっているあなたが、
幸せな家庭を築き、
気持ち的にも経済的にも豊かになられるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2020-08-17 10:00:00

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ