大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

配偶者の浮気! 信頼できる相談相手の見つけ方

カテゴリ : カウンセリングについて(110)
前回のブログの続きですが、
「浮気騒動」を乗り越えて、
夫婦関係を修復できた人に共通するのは、
「浮気されたのは、私にも至らぬところがあった」と
考えることができるようになったことです。

相談に来られた当初は、
「浮気した奴が100パーセント悪い!」と言っていたとしても、
当事務所に通い続けて
ご自分の思いを思いっきり吐き出し、
体中の毒を出し終えると、
自分を振り返ることができるようになります。

それだけ、自分ひとりで悶々と考えているのが
いかに無駄かということなんですね。

但し、自分の気持ちを聞いてもらうには、
相手を選んでください。



両親や友人に相談すると、
後々、主観的な意見に振り回されることになります。

多くのHPやブログ、書籍などを比較し、
「この人ならば」と信頼できる専門カウンセラーに
ご相談ください。

自分に納得できる答えを見つけ出すまでは
多少の費用と時間、手間が必要ですが、
それでも それだけのことを費やして得るものは
計り知れないと思います。

あなたが、最も優先することは何ですか?

相談にかける時間とお金がもったいないから、
身近な人の意見を聞いて自分の将来を決めますか?

それとも、時間とお金をかけた分、
納得できる答えを自ら導き出しますか?

それを選択するのは、あなたです!

2015-12-09 17:23:34

配偶者が浮気?! あなたがとるべき行動は?

カテゴリ : カウンセリングについて(110)
配偶者が、浮気をしていた!


許せないですよね!!!




だから、どうするか?!

多くの人は、配偶者とその浮気相手を
懲らしめてやろうと思います。

そうでなくては、私の気持ちの持って行き場がない!

自分のことであっても感情はコントロールしにくいですから、
カッとなった頭のまま、行動に移してしまったりします。

当事務所にも
「夫の浮気相手に、
謝罪を要求する内容証明を書いてください。
相手の謝罪文が私の手元に届いたら、
夫婦関係を修復させるカウンセリングを
受けてみたいと思います」という
女性からの相談が時々あります。

「行政書士だから、内容証明も書いてくれるだろうし
その後なら夫婦関係を修復してもいい」との
お考えなのでしょう。

申し訳ありませんが、
最初のご相談だけでお断りさせていただいております。

配偶者の浮気相手に謝罪を要求する内容証明を送ることは、
夫婦関係を破滅に追いやる行為です。

夫婦関係を修復させることとは、正反対の行為です。

その後で、夫婦関係を修復したいと言っても、
現実問題、修復は難しくなるでしょう。

当事務所のご相談は、夫婦関係をよくしたい、
あるいは どうしたらいいか判断できかねるから
気持ちを聞いてほしい、など
基本、最終的に離婚を前提に考えていない人を
対象にしております。


配偶者の浮気が発覚した場合、
感情とは裏腹に、物事は冷静に考える必要があります。

お子さんや仕事、金銭問題など
あらゆることを考えてみて、
一番いいと思われる道を選択してください!

そのために、相談できる専門家は
あなたの身近にいるはずです。

幸せなご夫婦が、この世に増えますように!

2015-11-21 10:03:27

浮気そのものは、問題じゃない?!

カテゴリ : カウンセリングについて(110)
今、夫婦関係がイマイチだったとしても
心のどこかで
「いい時もあれば悪い時もあるのが人生だから、
そのうち、良くなることもあるんじゃないか」とか
「私ばかりが悪いわけじゃない。
向こうにだって責任があるんだから」とか
今この時を真剣に考えることなく、
「時間が解決してくれる」ことを願っていないでしょうか?

確かに、人間には「忘却」の機能が備わっています。

人間の脳は嫌なことは忘れるように、
記憶が薄らぐようにできているんですね。

それなのに、嫌だったことを何回も思い出しては、
決して忘れないようにする人もいます。



「○年○月○日、夫が浮気した!」ということを
ン十年たっても言い続けている奥さんがいました。

この奥さんにとって、
夫が浮気したことは許し難いことなのでしょう。

しかし、何回思い出しても、
夫が浮気をした事実を消すことができるわけではありません。

それどころか、思い出しては恨み続け、
自分で自分の首を絞めているようにしか
私からは見えないんですね。

私は「浮気」自体が、問題だとは思っていません。

その後、それをどうとらえるかが問題だと思うのです。


「夫の浮気が許せない!」と思う世の奥さん方へ

浮気をした夫を責めたてるより、
あなたの心の奥底に何があるのかを解明する方が
これからの人生を前向きに生きることができるはずです。

どうか、その思いを包み隠さず、
打ち明けにいらしてください。
2015-11-17 15:24:08

無料相談は、お得?

カテゴリ : カウンセリングについて(110)
「無料相談」の時間を設けている事務所は結構あります。

時間は30~60分が多いですが、
「初回のみ時間無制限で相談無料」
という事務所もあるようです。

当事務所も、
初回30分のみ無料とさせていただいております。

ところで、
「無料相談」って、お得でしょうか?

確かに「無料」ですから
お金を払わなくていいので、
少なくとも損をすることはなさそうです。

当事務所は、開業当初
「初回1時間無料」にしていました。

ご相談は、結構いただけたのですが、
「無料の時間内だけで、話しを聞きたい」
という人で、
「今 直面している問題を解決したい」と
真剣に考えているだろう人は、一人もいませんでした。

「とにかく、損をしたくない」という態度がミエミエで、
中には、無料相談ばかりを選んで
渡り歩いているような人さえいました。

このような人は、
確かにお金は失わないのかもしれませんが
(無料の範囲内なので)、
「時間」は、恐ろしく浪費しています。

何人もの人に、
悩み事を最初から話していかなくてはいけないのです。

相談された側も、限られた時間の中で、
その人の何十年もの人生を理解できるはずもありません。

最近は、どこの事務所もホームページを出していますので、
経営理念や方針、実績、ブログなどから
「このような考え方の人ならば!」という人を見つけ、
ピンポイントでご相談されるのがいいと思います。

選びに選んだ ただ一人の専門家に「相談料を支払うこと」が、
そんなにもったいないでしょうか?

2015-11-03 09:00:00

夫婦間で「朝の挨拶」してますか?

カテゴリ : カウンセリングについて(110)
当事務所に来られる ほとんどの方が、
カウンセリングの効果が、すぐに現れてほしいと思っています。

例えば、
朝の挨拶「おはよう」を、夫婦間で交わしていなかった場合。

私の事務所に来られた翌日、
勇気を出して、配偶者に「おはよう!」と言ってみた。



だけど、無言……。
けげんそうな顔をされただけ。

翌日も言ってみる。「おはよう!」と。

だけど、無言……。
完全に無視された。

そんな朝が4~5日続いて返事がなかったから
翌朝、「おはよう」と言うのをやめた。

そしたら、「朝の挨拶、結局続かなかったよね」と
嫌味を言われた。

「お前が、返事をせんからやろ!」と言い返し、
余計に大きなケンカになった。

そして、次回の来所日。
私に「結局、何かしようと思っても無駄ですわ。
向こうに何とかしようという気がないんだから」と、
かなりご立腹。


う~ん、どちらがいいとか 悪いとかではなく、
今までやっていなかったことをやるのだから、
数日で効果が出るわけないんですけどね。

最終的に、この人は
夫婦関係がうまくいかない理由を配偶者のせいにして、
私の元を去って行きました。

朝、配偶者に「おはよう!」というのがいいと思ったなら、
毎朝言い続ければいいのです。

それも、とびっきりの笑顔つきで笑い!

少なくとも、2~3週間も言い続ければ、
挨拶を返してくれるようになるでしょう。

無視し続けるのも、ツライものがありますし。

それを数日でやめていたら、うまくいくものもいかないです……。


朝は、1日のスタートです。

夫婦で笑顔を贈り合いたいものですね!


2015-09-25 10:40:20

前へ 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 次へ