大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

浮気そのものは、問題じゃない?!

カテゴリ : カウンセリングについて(113)
今、夫婦関係がイマイチだったとしても
心のどこかで
「いい時もあれば悪い時もあるのが人生だから、
そのうち、良くなることもあるんじゃないか」とか
「私ばかりが悪いわけじゃない。
向こうにだって責任があるんだから」とか
今この時を真剣に考えることなく、
「時間が解決してくれる」ことを願っていないでしょうか?

確かに、人間には「忘却」の機能が備わっています。

人間の脳は嫌なことは忘れるように、
記憶が薄らぐようにできているんですね。

それなのに、嫌だったことを何回も思い出しては、
決して忘れないようにする人もいます。



「○年○月○日、夫が浮気した!」ということを
ン十年たっても言い続けている奥さんがいました。

この奥さんにとって、
夫が浮気したことは許し難いことなのでしょう。

しかし、何回思い出しても、
夫が浮気をした事実を消すことができるわけではありません。

それどころか、思い出しては恨み続け、
自分で自分の首を絞めているようにしか
私からは見えないんですね。

私は「浮気」自体が、問題だとは思っていません。

その後、それをどうとらえるかが問題だと思うのです。


「夫の浮気が許せない!」と思う世の奥さん方へ

浮気をした夫を責めたてるより、
あなたの心の奥底に何があるのかを解明する方が
これからの人生を前向きに生きることができるはずです。

どうか、その思いを包み隠さず、
打ち明けにいらしてください。
2015-11-17 15:24:08

無料相談は、お得?

カテゴリ : カウンセリングについて(113)
「無料相談」の時間を設けている事務所は結構あります。

時間は30~60分が多いですが、
「初回のみ時間無制限で相談無料」
という事務所もあるようです。

当事務所も、
初回30分のみ無料とさせていただいております。

ところで、
「無料相談」って、お得でしょうか?

確かに「無料」ですから
お金を払わなくていいので、
少なくとも損をすることはなさそうです。

当事務所は、開業当初
「初回1時間無料」にしていました。

ご相談は、結構いただけたのですが、
「無料の時間内だけで、話しを聞きたい」
という人で、
「今 直面している問題を解決したい」と
真剣に考えているだろう人は、一人もいませんでした。

「とにかく、損をしたくない」という態度がミエミエで、
中には、無料相談ばかりを選んで
渡り歩いているような人さえいました。

このような人は、
確かにお金は失わないのかもしれませんが
(無料の範囲内なので)、
「時間」は、恐ろしく浪費しています。

何人もの人に、
悩み事を最初から話していかなくてはいけないのです。

相談された側も、限られた時間の中で、
その人の何十年もの人生を理解できるはずもありません。

最近は、どこの事務所もホームページを出していますので、
経営理念や方針、実績、ブログなどから
「このような考え方の人ならば!」という人を見つけ、
ピンポイントでご相談されるのがいいと思います。

選びに選んだ ただ一人の専門家に「相談料を支払うこと」が、
そんなにもったいないでしょうか?

2015-11-03 09:00:00

夫婦間で「朝の挨拶」してますか?

カテゴリ : カウンセリングについて(113)
当事務所に来られる ほとんどの方が、
カウンセリングの効果が、すぐに現れてほしいと思っています。

例えば、
朝の挨拶「おはよう」を、夫婦間で交わしていなかった場合。

私の事務所に来られた翌日、
勇気を出して、配偶者に「おはよう!」と言ってみた。



だけど、無言……。
けげんそうな顔をされただけ。

翌日も言ってみる。「おはよう!」と。

だけど、無言……。
完全に無視された。

そんな朝が4~5日続いて返事がなかったから
翌朝、「おはよう」と言うのをやめた。

そしたら、「朝の挨拶、結局続かなかったよね」と
嫌味を言われた。

「お前が、返事をせんからやろ!」と言い返し、
余計に大きなケンカになった。

そして、次回の来所日。
私に「結局、何かしようと思っても無駄ですわ。
向こうに何とかしようという気がないんだから」と、
かなりご立腹。


う~ん、どちらがいいとか 悪いとかではなく、
今までやっていなかったことをやるのだから、
数日で効果が出るわけないんですけどね。

最終的に、この人は
夫婦関係がうまくいかない理由を配偶者のせいにして、
私の元を去って行きました。

朝、配偶者に「おはよう!」というのがいいと思ったなら、
毎朝言い続ければいいのです。

それも、とびっきりの笑顔つきで笑い!

少なくとも、2~3週間も言い続ければ、
挨拶を返してくれるようになるでしょう。

無視し続けるのも、ツライものがありますし。

それを数日でやめていたら、うまくいくものもいかないです……。


朝は、1日のスタートです。

夫婦で笑顔を贈り合いたいものですね!


2015-09-25 10:40:20

私は離婚経験者ではありませんが……。

カテゴリ : カウンセリングについて(113)
私は、ご相談を通じて、
夫婦関係の大切さをお伝えしています。

このようなことに携わっていると、時々
「離婚経験があるのですか?」と聞かれます。

離婚経験があるからこそ、
夫婦関係の大切さがわかるのかということなのでしょうが、
残念ながら?、離婚経験はないです(^^)!

この場合の反応は、2種類あります。

「離婚経験もないのに、
夫婦間で辛い思いをしている人の気持ちがわかるの?!」
という反応と、
「離婚経験者だとしたら、人のこと言えないよね」という意見。

どちらも、アリですね。

だって、人によって解釈は違うものだから。

でも、人は やったことしか伝えられないもの。

もちろん、離婚経験者は
私と同じ業務ができないといっているのではありません。

私も、離婚こそ経験はありませんが、
ず~っと幸せ~な生活だったわけではありませんから。

そんな時期も乗り越えてきたから、ご相談に来られる方にも
「今のこの状態が、永久に続くわけではないですよ!」って
伝えたいんです。



人間、壁にぶつかると、どうしても
「もうダメ! 別れるしかない!」と悲観してしまいがちです。

が、別れてしまったら
壁の向こうに、もっと高い壁が待っているかもしれません
(私もそれが怖くて、離婚に踏み切れなかった?)。

どうか今のことだけでなく、
長期的な目で、しかも本質的・客観的な目で将来を考えて、
ご自分の身の振りを決めてください。

問題が問題なのではありません。

問題のとらえ方が問題なのです。

あなた考え方ひとつで、周囲と将来が大きく変わります!

この世に、幸せなご夫婦・幸せなご家族が増えますように!
2015-08-23 16:21:47

人は変われる! まず行動!!

カテゴリ : カウンセリングについて(113)
ブログを隔日(奇数日)で更新しているおかげか、
お問い合わせのお電話を よくいただけます。

ありがたいことです♡!

が、「もう一度よく考えてから、
またお電話させていただきます」という言葉を残して、
それっきりご連絡がない方も少なからずいらっしゃいます。

私と話した感じが、思っていた風ではなかった?

求めていた答えが得られそうにないと思った?

それならば、仕方ありません。

私の声の第一印象がイマイチだったのなら、
私自身がもっと精進しなくてはいけないです。

でも、「相談に行こうか、どうしようか……」と迷っているうちに、
事態は悪化の一途をたどることも少なくないのです。


問題は、早期に解決するに限ります。

問題に取り組むことを先延ばしにしているうちに、
取り返しがつかないことになってしまうのは、容易に想像できるでしょう。

しかしながら、人間は
重要なことでも急がないことは
楽観視し、先送りにする傾向があるんですね。

「今はゴタゴタしているけど、時間がたてば落ち着くんじゃないか」とか
「今は仕事が忙しいから、時間ができたら考えよう」と思っているうちに、
数日、数ヶ月は いつの間にか過ぎていきます。

そして、小さな問題を問題と思うことなく、
大問題に発展してから慌てることになるのです。

そんなことになっているのに、
「そちらに行く時間がないから、電話で聞いていただけますか?」
と言う方は、完全にアウトです!


ご夫婦間で重要な話し合いをするとき、電話で話しますか?
メールのやりとりで、重要な問題が解決できるでしょうか?

やはり、何にしても、お会いして、
目と目を合わせて 誠実に向き合うこと。

当事務所は、これを信条としております。

最終的に夫婦関係を修復できた方は、
どんな状態であっても、私に会いに来られた方ばかりです。

このような方を、
私は全身全霊をかけてサポートしています。
2015-07-29 19:36:17

前へ 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 次へ