大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

明日センター試験! 受験生にエール!!

カテゴリ : 行動目標 (355)
明日から、センター試験ですね。



受験生の皆さんは、努力してきた成果を出す日です。

ファイナンシャルプランナーはじめ、
今でも試験を受け続けている私でも、
試験前日の独特の緊張感は
決して慣れるものではありません。


センター試験を受ける皆さんは、
4月から どんな大学生活を送りたいと思っていますか?

入試に合格することが目的であるなら、
合格した途端、
「燃え尽き症候群」になってしまうかもしれません。

また、親御さんも
お子さんが大学入学に伴い家を離れることになったら、
「カラの巣症候群」になることも考えられます。

人間は、変化に弱いですからね。

試験のことで頭がいっぱいの今は、
まだそんなことを考えられないかもしれませんが、
いずれ迎える「巣立ちの時」を頭の隅に置いておくと
心の変化に対処できますね。


今年、私が受験するのは、CFP試験。
6月12日(日)、最後の1課目「金融」。

昨年も同じこと言ってて、
恥ずかしながら、な~んと再々々受験。

それでも、決して諦めないんだ~!

だって、合格するまで受け続けるから。

だから、100パーセント合格します!


明日、センター試験を受ける受験生の皆さんは、
何としても、一発でキメてくださいね!
2016-01-15 21:37:17

「SMAP解散報道」に学ぶ

カテゴリ : 行動目標 (355)
今朝、ニュースを見てビックリ(@_@)!



「SMAP 解散?!」

木村拓哉さん以外の4名がジャニーズ退社?!

今日のスポーツ新聞は、飛ぶように売れたでしょうね。

芸能ニュースはほとんど見ない私が、
つい見てしまいました。

芸能界は、
私たち一般人からは考えられないようなことが
たくさん起きるだろうと十分想像できます。

多方面に多くの責任を背負い
自分の意思だけではどうにもできないことがあって
がんじがらめになることがあるかもしれません。

誰でも、他人のことは客観的に見られるので
冷静な判断ができるかもしれませんが、
自分のこととなると
どうしたらいいのかわからなくなってしまうのは、
芸能人でも同じでしょう。

SMAPのメンバーは、個人でも活躍しているので、
どんな形になろうと
芸能界から消えることはないと思いますが、
個人的には5人の歌が聞けなくなってしまうのは寂しい!

でも、これは天が与えた試練なのかもしれません。


芸能界での出来事に限らず、
私たちも、自分の身の回りで起きたことには
長期的・客観的に見て、
正しいと思える判断をしていきたいものですね。

2016-01-13 21:18:26

本能に逆らえない?! 大丈夫!!

カテゴリ : 行動目標 (355)
人間は、常に正しい判断ができるわけではありません。

健康のために
ダイエットをしなくてはいけないと思っていたとしても、
美味しいモノを目の前にして、
つい食欲に負けてしまう。



いけないとわかっていても、
既婚者とお付き合いしてしまう。
既婚者が独身の異性と関係を持ってしまう。

食欲・性欲は、人間の本能ですからね。

これに逆らう?のは、意志が強くても難しいかも?!


だけど、大丈夫!

ダイエットできなくても自分の責任。

不倫関係でドロドロになったとしても
自分が責任をとればいいのです!

環境や他人のせいにしないで、
自分で責任をとって、自分の人生を生きていきましょう!

人は、いつからでもどこからでも良くなれる!
2016-01-09 19:46:25

赤穂浪士討ち入りの日に考えたこと

カテゴリ : 行動目標 (355)
12月14日は、赤穂浪士討ち入りの日。

忠臣蔵大ファンの私は、
「歴史上の人物で、一番好きな人は?」と聞かれたら、
ダントツで「大石内蔵助」です!



今年は「12月14日でも忠臣蔵のテレビ番組はないのね」
と思っていたら、BSでありました。

「忠臣蔵」は、日本人が好きな題材なので、
虚実入り混じって、本当にあったことなのかどうか
わからなくなっているものもあります。

それがどちらであっても、
300年以上たった現代でも、そしてこれからも
「忠臣蔵」は日本人の心をとらえていくんだろうな~と
思います。

「赤穂事件」さえなければ、
大石内蔵助は、昼あんどんで
歴史上に名を残すこともなかったでしょう。

それが「赤穂事件」で、人生が変わったのです。


私たちにも、そんなことがあるかもしれません。

私も、師との出会いで人生が変わりましたから。

現代に生きる私たちは、
人生が変わる出来事は、自ら求めているものでありたいですね。

ずっと健康でありたい。
幸せな家庭を築きたい。
仕事で成功したい。
精神的にも経済的にも自由でありたい。
楽しんで生きたい。

本当に願っていることであれば、実現できると信じて
目的目標に向かい、今日を生きていきましょう!
2015-12-15 10:46:58

人生の究極の目的は「幸せになること」!

カテゴリ : 行動目標 (355)
今日から、12月。

今年もあと1ヶ月ですね。

今年の元旦に立てた目標は、達成できたでしょうか?

達成できていなくても大丈夫!

今から1ヶ月の目標を立てて、
今年中に達成できるよう行動していきましょう!



日々、色々な方とお会いしていく中で、
目的目標を達成していくであろう人と、
谷底に落ちる(かもしれない)道を選ぼうとしている人の違いが
ハッキリわかります。

目的目標を達成していくだろう人は、
常にプラスのことを考えています。

そして、自分だけでなく他者をも生かす道を
常に模索し、実行していっています。


逆に、ジリ貧の道を選ぼうとしている人は、
自分のことだけを考え、自分の思い通りにならないと
誰かや環境のせいにしています。

どちらが、周りからの手助けを得られるか
言うまでもありませんね。


私は、家族を幸せにしたいという人を
どこまでもサポートさせていただいています。

人間には「感情」があるから、
理想通りにはいかないこともありますが、
それでも最終的に
「家族を幸せにしたい。
家族と幸せになりたい」という願望をお持ちの方は、
必ず幸せになることができるのです。

逆に、
「私が苦しい思いをした分、お前も苦しめ!」
という思いを持っている人は、
自分も地獄に落ちるでしょう。

「人を呪わば穴二つ」です。

私たちの人生の目的は「幸せになること」のはずです!

その目的に向かって、
それにふさわしい行動をしていきたいものですね。

幸せなご家族、幸せなご夫婦がこの世に増えますように!
2015-12-01 15:39:43

前へ 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次へ