大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

感情と欲を、コントロールできていますか?

カテゴリ : 行動基準 (314)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

共に学ぶ友人から誘われ、
ランチに行ってきました。

飲食店は無数にあるものの
入ったことの無いお店は
一人では入りにくいので、
誰かに連れて行ってもらえるのがいですね。

近くに行った際は、
また寄りたいと思います。



まん延防止等重点措置が出されている今、
夜はあまり出かけられないし、
友人との情報交換は
専らランチの時間になっています。

気の合う人とのランチは
とても楽しい。

私は 大勢でワイワイやる飲み会より、
一人の人と向き合い、
じっくり話ができる食事の時間が好きです。

所属の欲求より、
愛の欲求が高い典型例です。

気の合った少数の人と深い関係を築きたいんです。

所属の欲求が高い人は
大勢の中に囲まれることで
喜びを感じるんですね。

どちらが良いということではなく、
その人の気質によります。


大勢の異性にモテたいという肉食系の人。

一人の人に深く愛されたい草食系?の人。

どちらが良い悪いではありません。

が、結婚していながら
多くの異性にモテたいというのは
ちょっと困る?!

願望や欲としては わかりますが、
実際に行動に移してしまうと
とても面倒なことが起きてしまいます。

欲の思うままに行動するのではなく、
自身にとって
真の幸せとはどのような形をいうのか?
を、しっかり考えた方がいいですね。

大勢の異性にモテたい人だって、
一人の人から深く
愛されたくないわけではないでしょうから。


自分の浮気は良いけど、
配偶者の浮気は許さん!

という人を、私は何人か見てきました。

自分が浮気するなら、
配偶者の浮気も許すべきなんじゃないかな……
と思ってしまう私です。

人間の感情というのは、
ある意味とても厄介なもの。

ご自身の感情とは、
死ぬまで付き合っていかなくてはなりません。

このブログを読んでくださっているあなたが
ご自身の感情と折り合いをつけながら、
心穏やかに暮らしていけるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-03-15 10:00:00

3月11日は、日本人にとって忘れられない日です。

カテゴリ : 行動基準 (314)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

ネットの調子が悪いです。

ブログを書くと回線が途中で切れるので、
バックアップを取りながら
書いています。

web関係に弱い私は、
こうなると お手上げです。

自分にコントロールできないことは手放し、
できることは しっかりやりたいと思います。



東日本大震災から11年が経ちました。

これまで日本各地で
様々な天災が起きました。

が、のど元過ぎれば なんとやら。

自分が直接の被害者でなかったら
記憶が薄れていきます。

が、天災は忘れた頃にやってくる。

南海トラフ巨大地震は、
ここ30年の間に
70%の割合で起きると言います。

願わくば、
私が生きている間に起きないでほしい。

誰もが そう思っていることでしょうが。

天災が起きることを
止められはしません。

が、減災はできる?!

不安を、完全に拭い去ることはできません。

天災が起きることを想定し、
最悪を考えながら、最善を生きる!

いつ何が起ころうとも、
後悔の無いよう日々を
過ごしていきたいものです。

このブログを読んでくださっているあなたが
仕事もプライベートも
充実した毎日が送れるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-03-11 10:00:00

仕事とプライベートの幸せ、両方を手に入れる!!

カテゴリ : 行動基準 (314)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

25日が給料日という方が多いと思います。

今日は、銀行が混んでいる?

それともキャッシュレス化が進んでいる今は、
そのようなことはない?

25日は銀行に行かないことにしているので、
わからないです。

待ち時間は、勿体ないですからね。



今週は、予定がビッシリでした。

お客様とお会いするのはzoomが増えてきたので、
移動時間が無くなり
時間の余裕ができたはずですが。

zoomにできることと
できないことがあるってことですね。

自分が行かなければどうにもならないこと。

病院に通うとか 美容室とか。

そういえば、子どもが小さい時、
これらが困った記憶があります。

予約をした時間に限って
子どもの具合が悪くなる。

子どもって、夜中とか日曜日とかに
熱を出したりします。

まるで、親の不安?を見透かすかのように。

結局、自分が落ち着かなくてはいけないっとことです。

自分が落ち着いていないと、
なぜか悪いことが起きます。

仕事でもプライベートでも。

仕事でトラブルがあるときに限って、
プライベートでもまずいことが起きる。

心当たりのある方も いらっしゃるのでは?

逆に、仕事が絶好調だと
プライベートもうまくいく。

仕事とプライベートは
車の両輪なのですね。

どちらもうまくいかないと、
人生が幸せだと感じることはできません。

あなたは今、
仕事ばかりを優先して
家庭をないがしろにしていませんか?

今それで何とかなっていたとしても、
そのツケは必ずやってきます。

それも、何倍にも膨れ上がって。

仕事と家庭、
バランスをとりながら、
両方の幸せを手に入れてくださいね。

このブログを読んでくださっているあなたが
仕事で成功し、
プライベートで幸せになられるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-02-25 10:00:00

誕生日の朝は?

カテゴリ : 行動基準 (314)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

2月18日、59歳の誕生日を迎えました。

これだけ生きていると、
色々なことに直面します。

その度に、周りの人々に助けていただきました。

良い人生になるように、
これからも正しい選択をしていきます。



59歳となった日の朝は、
所用で滋賀県近江八幡市で迎えることになりました。

前日からホテルに宿泊しており、
朝起きたら、雪で一面真っ白!

こうなるかもしれないことを見越して、
前入りしていたのですが、
予想が見事的中しました。

正しい情報を入れることで、
より良い行動を選択することができます。

もちろん、わたしだけで
そのようなことはとても無理なので、
頼もしいパートナーのおかげです。

パートナーとは、
同じ理念と志を持ち、
共に歩めると思える人のことですね。

夫婦、親子、職場間での仲間など。

これらは、簡単に切れる間柄ではありませんから。

この身近な人と良い関係を作れるよう、
コミュニケーションをしっかりとっていきたいものです。

このブログを読んでくださっているあなたが
身近な人との信頼関係を築いていかれるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-02-19 10:00:00

節税対策をしたつもりが?!

カテゴリ : 行動基準 (314)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

北海道や日本海側では、大雪です。

雪国育ちではない私は実感もなく
「大変そう」という気持ちしか持てず
申し訳なく思います。

どうぞ お気をつけて
お過ごしくださいませ。



来月、行政書士会主催の
無料相談会の相談員をすることになっているので、
2022年相続ルール大改正に伴う
一般的な質問に答えられるよう
本を読み込んでいます。

「今まで通りのやり方だと損をする!」

「動くなら、今しかない!」

といった不安をあおるような見出しが並びます。

確かに その通りなのですが、
「損をせずに済んだ」というのは、
後からわかることなので、
「損をしないように」と動いたことが、
逆に「急がば回れ」になることも
十分に考えられます。

節税対策のつもりが、
逆に 何もしない方がましだったということも。

だからと言って、
何もしないのがいいと言っているのではありません。

情報は情報として仕入れておいて、
その情報が自分に当てはまるかは
個々に判断するべきです。

そうこう考えているうちに
何もしないまま時間だけが過ぎていく
という方も多いと思われますが。


配偶者にも内緒の
いわゆる「へそくり」をお持ちの方も
少なからず いらっしゃるでしょう。

また、銀行に口座があっても、
通帳がないweb上での口座であれば、
自分にしかわかりません。

少なくとも、自分にもしものことがあった時
配偶者や子どもにその存在がわかるよう
エンディングノートなどに書き留めておいてください。

最も大切なことは、
普段から そのようなことを話せる雰囲気が
家庭にあることではないでしょうか。

このブログを読んでくださっているあなたが
ご家族と何でも話せる関係性を
築くことができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2022-02-07 10:00:00

前へ 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 次へ