大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

うまくいかないのは、パートナーのせい?!

カテゴリ : 行動基準 (353)
人間、一人でできることなど、たかが しれています。

仕事で、何かをしようとすれば、
強力なパートナーの存在が不可欠です。



自分の力以上の力を持つパートナーなら、
想像以上のことができるでしょう。

逆に、見せかけだけで
真の実力が伴わない人をパートナーにしてしまったら、
自分の時間と手間が削られるだけになるかもしれません。

だからと言って、
パートナーのせいではないですね。

そのパートナーを選んだのは、
他ならぬ自分ですから。


夫婦も、そのパートナーに当てはまります。



恋愛結婚の場合は特に、
自分で配偶者を選んだわけですから、
配偶者に文句を言うなら、
自分を悔いなくてはいけない?

まぁ、そこまで悲観的になる必要もありませんが、
要するに、「人のせいにするな」ってこと!


結婚相手も、仕事のパートナーも、
愛情や義理人情、その他諸々あるでしょうが、
長期的・客観的に見て、
慎重に選んでくださいね!
2016-06-01 09:09:49

不倫?! 人生の荒波は、必ず乗り越えることができる!!

カテゴリ : 時事 (48)
今朝、Yahooニュースで、
金子恵美衆議院議員が宮崎謙介前衆議院議員と
離婚をしないという記事を読みました。



金子議員の英断、素晴らしいと思いました。

私は、報道されている範囲のことしか知りませんが、
気持ちが不安定な妊娠中、産前産後の時期に、
このようなことに巻き込まれ、
一生分の荒波を経験されたことと思います。

金子議員なら、一人ででも
お子さんを育てていけたでしょう。

でも、子どもの父親は一人であること、
ご自分にしっかり向き合ってくれたこと,
子どもの将来のために、二人で子どもを守っていくこと
などを考えられたとのこと。

冷静に、長期的な目線で決断されたことを知り、
私は温かな気持ちになりました。


人間は、誰でも「魔がさす」ことがあります。

それを責め続けたところで、
過去が変わるわけではありません。

過ぎ去ったことは それとして、
新たな未来を築いていくことが大切ですね。

金子議員、宮崎前議員が、
今後 幸せな家庭を築いていかれることをお祈りしています。
2016-05-29 15:51:59

「不倫はいけない!」って、本当に言える?!

カテゴリ : 時事 (48)
最近、雑誌や新聞にでも、
「不倫」に関するコラムが載っています。

ついつい読んでしまう私も私ですが……。



今年になってから、
不倫で世間から袋叩きにされるケースが続出です。

これは、有名人に限らず
不倫している人が多いってことですけど。


「不倫はいけない!」と声高々に言うのは簡単です。

が、そう言っている人が、
「一生不倫に縁がない」わけではありません。

今までの人生では、縁がなかったけれど、
これからハマるかもしれないのです!

事実、不倫に手を染めた?人の多くが
このように言っていますから。

「既婚者とダブル不倫に陥るなんて、
1ミリも考えていなかった」と。

いかなる理由があったとしても、
「不倫の道を歩む」ことは、自らが決めたことです。

だから、「騙された」などと
一切の言い訳をしないでほしいのです!


不倫を経験してみて、
結果的に「人間として成長できた」と言う人もいるでしょう。

だからきっと、
不倫は、悪いことばかりではない。

人生に無駄なんてありませんからね。

自分の人生は、自分で責任をとり、
これからの人生に活かしていきましょう!!
2016-05-27 11:13:45

年収1,000万円に届くポイントって?!

カテゴリ : 行動基準 (353)
ブログのネタを探してのネットサーフィンで
「年収1,000万円をもらえる可能性」というのを
見つけました。



そのポイントは、
1.新聞を読む習慣がありますか?
2.1日に、8,500歩以上歩いていますか?
3.二度寝はしない主義ですか?  でした。

私が注目したのは、2番!

私は、先月から万歩計を付けて歩いています。

子どもの頃から運動嫌いの私は、
「運動」とおぼしきものは、
極力避けて生きてきました……。

その報いからか、この歳になって
足が痛くなることが しばしば……。

原因は運動不足に間違いないな~、とは思うものの、
今さらジムに通うなど できそうもないし。

ってことで、
とりあえず、私は1日どれくらい歩いているのか
視覚化するために万歩計を付けてみることにしたのです。

昨日、歩いた歩数です。



毎日、大体これくらいです。

結構、歩いてるじゃん!

もしかして、将来的に年収1,000万に届く?
な~んて!!

人間、無理なことは続きません。

とりあえず、即実行できそうなことを続けていくこと。

これが後に、大きな実を結ぶことになるのでしょう!
2016-05-25 09:40:00

手帳の有効活用で、人生が変わる?!

カテゴリ : 行動目標 (362)
いつも、お中元を頼む業者から
カタログが届きました。

もう、そんな季節なのですね。

この間、大型連休が
終わったところだと思っていたのですが……。

すでに「早期申込み」が始まっています。



早速、商品を決めて申込みにGO!

まだ、特設会場が設置されていないほどの
超早期の申込み!

待ち時間ゼロ!
しかも、早期割引!!

いずれ来る時のために、時間、手間等々を考えて、
早期に行動しておくことは、
あらゆる場面で大切なことです。

年末に、銀行の両替機の前で
長い行列に並ぶことは、時間も手間も無駄ですから。

そんなことを考えて、早めに行動しています!

そのためには、手帳を有効活用し、
『いつまでに何をする』ということを
思い立った時に、記録しています。

「頭の端っこに、置いといて」と言われ、
頭の真ん中に置いといても、忘れてしまう私です。

だから、常に手帳は持参!

とりあえず手帳に書けば、
頭は忘れて大丈夫ですから、気が楽です。

手帳の活用次第で、大げさかもしれませんが、
人生が変わるかもしれません!
2016-05-23 13:00:00

前へ 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 次へ