大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

配偶者が浮気?! あなたがとるべき行動は?

カテゴリ : カウンセリングについて(110)
配偶者が、浮気をしていた!


許せないですよね!!!




だから、どうするか?!

多くの人は、配偶者とその浮気相手を
懲らしめてやろうと思います。

そうでなくては、私の気持ちの持って行き場がない!

自分のことであっても感情はコントロールしにくいですから、
カッとなった頭のまま、行動に移してしまったりします。

当事務所にも
「夫の浮気相手に、
謝罪を要求する内容証明を書いてください。
相手の謝罪文が私の手元に届いたら、
夫婦関係を修復させるカウンセリングを
受けてみたいと思います」という
女性からの相談が時々あります。

「行政書士だから、内容証明も書いてくれるだろうし
その後なら夫婦関係を修復してもいい」との
お考えなのでしょう。

申し訳ありませんが、
最初のご相談だけでお断りさせていただいております。

配偶者の浮気相手に謝罪を要求する内容証明を送ることは、
夫婦関係を破滅に追いやる行為です。

夫婦関係を修復させることとは、正反対の行為です。

その後で、夫婦関係を修復したいと言っても、
現実問題、修復は難しくなるでしょう。

当事務所のご相談は、夫婦関係をよくしたい、
あるいは どうしたらいいか判断できかねるから
気持ちを聞いてほしい、など
基本、最終的に離婚を前提に考えていない人を
対象にしております。


配偶者の浮気が発覚した場合、
感情とは裏腹に、物事は冷静に考える必要があります。

お子さんや仕事、金銭問題など
あらゆることを考えてみて、
一番いいと思われる道を選択してください!

そのために、相談できる専門家は
あなたの身近にいるはずです。

幸せなご夫婦が、この世に増えますように!

2015-11-21 10:03:27

夫婦は、仲よくした方がいい!!

カテゴリ : 特別な日 (130)
一昨日、セミナーの講師をさせていただきました。

人前で話せる機会は、とても貴重です。



経営者様の集まりですが、
私が得意とする分野は
あくまでも「家庭」のことなので、
経営者様はイマイチ興味がないかも?!

参加者は、少なかったです。

特に男性は、仕事に関すること
特に売り上げ増大に関することには
大変興味を示されるのですが、
「家庭生活が円満になる話し」となると
「ま、いっか」と思ってしまうのでしょうか。

男性は、奥さんとそんなに会話がなくても
「夫婦関係がうまくいっていないわけではない」と
思いたいようですからね。

奥さんに離婚届を叩きつけられて、
初めて妻の不満を知ったという男性もいますから。

つまり、人は
追い込められないと動かない場合が
多々あるということです。

でも、一昨日参加してくださった方は、
円満な家庭を築くことは
「緊急性はないけれど、重要なこと」と
考えておられたのでしょう。

少人数ではありましたが、
活発な意見交換をさせていただきました。

基本、当事務所に来られる男性は
奥さんとの仲がうまくいっていない方がほとんどなので、
健全な?家庭生活を送っておられる方のご意見で、
私も大変勉強させていただきました。

「浮気をしている場合、浮気相手だけじゃなく、
奥さんも大切にし、感謝の気持ちを伝えること」なんて
ちょっと過激な、
財力とバイタリティーを持つ経営者様の裏ワザ?も……。

きれいゴトや正しいことだけでは済まないのが、
私の現場です。

男性の気持ちもつかんでいかなきゃ、と思った日でした。
2015-11-19 09:00:00

浮気そのものは、問題じゃない?!

カテゴリ : カウンセリングについて(110)
今、夫婦関係がイマイチだったとしても
心のどこかで
「いい時もあれば悪い時もあるのが人生だから、
そのうち、良くなることもあるんじゃないか」とか
「私ばかりが悪いわけじゃない。
向こうにだって責任があるんだから」とか
今この時を真剣に考えることなく、
「時間が解決してくれる」ことを願っていないでしょうか?

確かに、人間には「忘却」の機能が備わっています。

人間の脳は嫌なことは忘れるように、
記憶が薄らぐようにできているんですね。

それなのに、嫌だったことを何回も思い出しては、
決して忘れないようにする人もいます。



「○年○月○日、夫が浮気した!」ということを
ン十年たっても言い続けている奥さんがいました。

この奥さんにとって、
夫が浮気したことは許し難いことなのでしょう。

しかし、何回思い出しても、
夫が浮気をした事実を消すことができるわけではありません。

それどころか、思い出しては恨み続け、
自分で自分の首を絞めているようにしか
私からは見えないんですね。

私は「浮気」自体が、問題だとは思っていません。

その後、それをどうとらえるかが問題だと思うのです。


「夫の浮気が許せない!」と思う世の奥さん方へ

浮気をした夫を責めたてるより、
あなたの心の奥底に何があるのかを解明する方が
これからの人生を前向きに生きることができるはずです。

どうか、その思いを包み隠さず、
打ち明けにいらしてください。
2015-11-17 15:24:08

姫路城、美しかった!

カテゴリ : 特別な日 (130)
昨日は、行政書士会の支部旅行!

支部旅行は、行政書士として登録した年に行ったきり
旅行自体がなくなっていました。
今回、5年ぶりに復活!

午前中、姫路城へ。



豪華ランチの後、竹田城跡へというコース。

1週間前から、この日は「雨」の予報。

しっかり、当たってしまった。

姫路城では、薄日が射す時間も。
このまま曇りのまま行くのでは?という淡い期待も何のその!

竹田城跡では風はなかったものの、土砂降り!!!

普段、運動らしきものを全くしていない私は、
山を登っていくことが命がけ?!

頂上に着いても、下の景色が何も見えない泣き顔

とにかく、無事に登って、
ケガをせずに降りてくることだけに集中し、写真も撮れず……。

まぁ、天気はコントロールできないし、
これはこれで、いい思い出になったかも?!

10年後、また支部旅行を同じコースにして、
「10年前は、土砂降りだったね」と思い出話ができるよう
「今後10年は、頑張るぞ~!」と誓った私でした♡

今回の旅行を計画してくださった方々に感謝です!

そして、日々の仕事ができ、
週末には旅行にも行ける健康な体でいられることにも感謝!!!

(明日は、1日遅れの筋肉痛か?)
2015-11-15 19:48:56

夫婦関係の立て直しは、ちょっとした一言から!

カテゴリ : 行動目標 (348)
夫婦関係を良くしようと、
自分の方から色々と働きかけていった場合、
夫婦関係が一時的に悪くなってしまうことがあります。

今までやっていなかったことをやるわけですから、
配偶者から
「急に優しくなって、気持ち悪い」と
思われているかもしれないのです。

私は、カウンセリングで
男性には
「奥さんの手料理が美味しかったら
(たとえまずかったとしても)、
『ご馳走さま。美味しかったよ』と言ってください」と
申し上げています。



今まで「ご馳走さま」どころか
夕食は用意されていて当たり前という態度だった夫が、
急に
「ご馳走さま、美味しかったよ」なんて言ったら、
奥さんからは
「何よ、気持ち悪いわね。
もしかして、浮気でもしてるんじゃないの!?」なんて
かえって疑われるかもしれません。

だから、
「何も言わない方がいい」なんて思わないでくださいね。

長期的な目で見たら、
言った方がいいに決まっているじゃないですか。

「ご馳走さま」と言った方がいいと決めたなら、
言い続けてください。

1日や2日ではダメですよ。

少なくとも、3週間
(人は、3日、3週間、3ヶ月、3年で習慣形成されていきます)!

そしたら、奥さんも喜んでくれるでしょう。

奥さんも料理の作り甲斐があるから、
手の込んだ手料理の頻度も増えていくかもしれません。

結果的に、幸せを実感できる家庭生活となり、
仕事にも打ち込め、
仕事で成果を上げることができるのではないでしょうか?

家庭の幸せは、
ご主人の ほんの一言から始まるかもしれません。

世の男性方にお願いです。
妻は、夫からのちょっとした一言が嬉しいんです!

妻への感謝の気持ちを、一言 伝えてくださいね。毎日!!!


2015-11-13 09:23:57

前へ 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 次へ