大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

パーソナリティー活動! 素晴らしき日々!!

カテゴリ : 特別な日 (130)
夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

インターネットラジオ
ホンマルラジオの収録を
させていただきました。

アシスタントに入ってくださる
みぽりん先生こと中村美保さんのサポートを得て、
パーソナリティーをさせていただけています。

今回も、
素晴らしいゲストの方々がお越しくださいました。

ダイエットの学校 堀 美紀さん




コピーライター 松本 圭太さん




オフィスふくだ 福田 知浩さん




解離アドバイザー 湖本とうこさん




ゲストの方のお仕事やお人柄を
深く知ることができるのが、
パーソナリティーの醍醐味ですね!

「ラジオ出演は初めて!」
という方ばかりでしたが、
なかなかどうして!!

収録前、
「緊張する~!」と言っていながら、
本番開始3分後には、
堂々とした話しっぷり!

アッと言う間の30分。

まだまだ、しゃべり足らなさそう(^0^)?!

私も、もっとお聞きしたいことがいっぱい!

また、お呼びしますね!!

オンエアの日が、待ち遠しいです!

志の高い方々に囲まれている今、
毎日がとても充実しています!!
2018-03-15 10:00:00

妻から愛され、仕事も成功する!? 男は、こうでなくちゃ!!

カテゴリ : セミナー(12)
夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

春らしい陽気になってきましたね。

春って、とにかく眠たい?!

これは気のせいかと思っていたけれど、
そうでもなさそうです。

春は、一気に季節がすすんで
日の出時間が30分も早まるそうです。

つまり、一種の時差ボケ状態になるってこと。

気の緩みじゃなくて良かったー!



クライアントさんからお聞きしたご意見や
カウンセリングの場ではない
懇親会のような場所でお聞きするのは、
「夫(妻)が、もう少し自分のことをわかってくれたら」
というもの。


要は、男性も女性も、
自分を認めてもらいたいと
思っているということ。

この人となら、自分を認めてくれて、
自分もこの人を認められるだろうと思って、
結婚したのですよね。

それなのに、
結婚して数年も、
時には数ヶ月もたたないうちに
「こんなはずじゃなかった……」という
状態になってしまうのも
珍しいことではなくなりました。

だからと言って、離婚するわけではなく
「何とかなるだろう」
「そのうち わかってくれる」と思いつつ、
そのまま惰性で? 暮らし続けている方が
圧倒的に多いと思われます。

確かに、
時間が解決してくれることもあると思うのですが、
逆に、早期に解決しておかなかったために
亀裂がいつの間にか大きくなってしまうことも
少なくありません。

カウンセリングの現場で思うのは、
一方が、過去にあったことを根に持っているのに、
もう一方が、そんなことがあったことすら
忘れているというもの。

どちらが良い悪いという問題ではありません。

過去にあったことは、
どれほど思い悩んだとしても、
なかったことにできるわけではないので、
自分の中で、解釈を変えていくしかないのです。

生きていれば、嫌なこともいっぱいあるし、
想定外のことが必ず起きます。

でもそれは、
大抵、自分が招いたことなんですよね。

なので、自分の気持ちや 捉え方を変えると、
また違った見え方になります。

自分が変われば、相手が変わる!
自分が変われば、周りが変わる!

他人に変わってくれるよう、
他人が自分を理解してくれるよう望むより、
自分が周りに、
良い影響を与えられる人になりませんか?

その方が、
きっとあなたも幸せになれます!

そのために、まず
あなたがすべきこと、
した方がいいことをお伝えするための
セミナーを開催します。

まず、男性版!

一生涯に渡って妻から深く愛され、
仕事も成功してしまうセミナー

あなたは、思い通りの人生を歩むことができます!
2018-03-13 10:00:00

世の男性方に告ぐ! 妻は○○を待っている!!

カテゴリ : 結婚生活(幸せ) (249)
夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

クライアントさんとランチをご一緒し、
その後、びっちり2時間のカウンセリング。

「3時間が、アッという間に過ぎました!」
というのが、クライアントさんのご感想。

食事を一緒にすると、距離も縮まり、
普段言えないようなことも
スッと言えるようになるものですね。




クライアントさんに限らず、
「言っていることとやっていることが
正反対だなー」と思う人っていませんか?

一番顕著に出るのが、ダイエット!

「痩せたい!」と言いながら、
甘いものや脂っこいものをお腹いっぱい食べて、
運動もしていない……。

この人、本気で痩せたいって思ってないな~……。

そう思うのは、
私だけではないと思います。


「妻との関係を立て直したい」と言いながら、
妻に話しかけるでもなく、
休みの日に家事をするわけでもなく、
自分の趣味に時間を使っている……。

「本当に奥さんとの関係を良くしたいと思っていますか?」
と、お聞きすると
「良くしたいと思ってはいますが…」という
中途半端なお返事。

「妻が『私のことは放っておいて』と言うので、
何もできません」とのこと。

何か言って、何かをして
それが奥さんに受け入れられなかったら
自分が傷つくから、
何もしないという選択をしているわけですね。

このままいくと、
家庭内別居状態が普通になってしまうこと
間違いありません。

奥さんだって、
「ずっと放っておいてほしい」と
思っているわけではありません。

大変な時には、助けてほしいんです。

その大変な時に、夫がスルーするから
何も期待しなくなったのでしょう。


まず、奥さんが
本当は何を望んでいるのか知ることですね。

ご本人に、聞いてみるのが一番です。

そして、あなた自身が何を望んでいるのか。

ご自身の願望をハッキリさせたところで、
奥さんの望みと合致できるよう
時間をかけてでも、すり合わせてくださいね。

奥さんは、あなたの
そんな姿を待っているはずです!
2018-03-11 10:00:00

夫から愛され、子どもを健やかに育てたい奥様必見!

カテゴリ : セミナー(12)
夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

しっかり勉強した日や
今日は貢献できたと思った日の翌日は、
早起きできます!

充実しているからですかね。

毎日毎日、というわけにはいきませんが、
その動機は、
誰かから与えられるものではなく、
自らに宿っているものなのでしょう!

目的に向かって、生きます!



今の世の中は、とっても忙しい!

男性も、女性も!

時間的にも精神的にも生活に追われて、
余裕を失っているのかもしれません。

「夫が、もう少し家のことを考えてくれたら」
と、思っていませんか?

一生懸命、夫に訴えているのにもかかわらず
夫は相変わらず仕事優先の日々……。

もう結構!
夫のことは諦めた!!
せめて、子どもだけは しっかり育てよう!!!

世の奥さんたちが、
そのような決断をするのも
無理らしからぬことかもしれません。

でも、体はひとつ。
1日は24時間のみ。

何もかも、一人ででは
そのうち体も精神も破たんします。


嫌々ではなく、すすんで夫の力を借りて、
夫と信頼関係を築いていけば
子どもが親の後ろ姿を見て成長していく。

それは決して、夢物語ではありません。

あなたの考え方と行動が、家族の未来を決めます!


まず、
「肩ひじ張らなくても、
こういう風に考えればいいんだ~」と
知っていただけるような、
女性向けのセミナーを企画しました。

一生涯に渡って夫から深く愛され
子どもを健やかに育てるセミナー

夫から深く愛され、
子どもが健やかに育つことは、
すべての既婚女性の願いだと思います。

まずは、気持ちのリセットから!

あなたは、あなたの思う通りの人生を
生きることができます!
2018-03-09 10:00:00

男性必見! 妻に愛され、仕事で成功するセミナー開催!!

カテゴリ : セミナー(12)
夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

経営者仲間である
楠本書院さんから
毛筆での宛名書きを頼まれて、
現在奮闘中です!

個人情報があるので、
書いている住所・お名前の写真を
載せることはできませんが、
だいぶ慣れてきました!

ご住所とお名前を見ながら、
「この方が幸せになられますように」
という祈りを込めて書かせていただいています。



私たちは、
幸せになるために生まれてきたはずなのに、
なぜか、幸せが実感できないと言う人が多い……。

特に、日本人は、
そのような傾向があるように思います。

私は「身近な人との不幸感」が
そのように感じさせるのではないかと
考えています。

身近な人の代表は、
「夫婦」「親子」ですね。

やはり「夫婦」の繋がりが適当だと、
子どもにも影響します。

夫、妻と
どれだけの信頼関係が持てるか!

これに、かかってくるのではないでしょうか?


私たちは、えてして
遠くの人より近くの人に、
キツく接してしまう傾向にあります。

仕事上のお客様は大切にするけれど、
家族、特に配偶者に対しては
口もきかない日がある……。

私ももちろん、
あなたにも身に覚えはありませんか?

でも本来、
夫、妻は、
最も大切にすべき人のはずですよね。

あなたも、
夫、妻から大切にされていることが実感できたら
嬉しいですよね。


今回、多くの男性が望んでいるであろう
「妻から愛され、仕事も成功する」ことが実現する
きっかけにしていただけるセミナーを
開催することにしました。

一生涯に渡って妻から深く愛され
仕事も成功してしまうセミナー

家庭で幸せになり、仕事でも成功していただく!

世の男性方には、こうあってほしい姿を、
セミナー当日は、情熱を込めて話します!

向上心高き男性のご参加を、お待ちいたしております。
2018-03-07 10:00:00

前へ 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 次へ