大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

あなたの周りには、人が集まる?!

カテゴリ : 行動目標 (363)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

やっと週末になりました。

今週は 出かける用が多く、
事務が滞りがちでした。

となると、部屋が散らかる。

届いた荷物を段ボールのまま放置。
領収書が、事務机の上に積み上がる。

それらを、見て見ぬふり。

週末の今日、一気に片づけます。



Yahoo!ニュースに掲載される記事の
取材を受けさせていただきました。

記事に付くコメントは
辛口なものもありますから、
ガラスの心臓である私は
「ウッ?!」となってしまうことも
珍しくありません。

が、考え方は千差万別。

正しいかどうかは さておき、
たくさんコメントがつくのは、
ありがたいことです(^-^)。

とは言っても、
「ただ、文句を言っているだけでは?」
と思われる文面もあります。


色々な場所で見かけませんか?

いわゆる クレーマーという奴を。


そのような人は、
普段 誰にも相手されていないので、
文句を言うことで
注目を集めたり
向き合ってくれる人がいるのが
嬉しいのでしょう。

でも、そんな関りをされても、
嬉しい人はいません。

結果、自分の周りから
人が離れていくことになります。

つまり、自分のしたことが
自分に返ってきているのですね。


「因果応報」という言葉通り、
人は、自分のしたことが
自分に返ってきます。

損得勘定でしか
人づきあいができない人に
人が集うことはないでしょう。

逆に、ただ純粋に
助けてくれた人には、
恩返しをしようと思いませんか?

別に、助けてもらおうとして
助けるのではありませんが、
奉仕や与えるという精神が、
己を救うことは よくあることです。


まず、与える!

そのような人が、
最も豊かな人生を
歩むことができるのでしょう。

自戒を込めて。


このブログを読んでくださったあなたが
ただ無欲に与えることができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-11-15 10:00:00

「夫婦の失われた信頼関係」は、取り戻せるのか?!

カテゴリ : 行動目標 (363)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

夕食は食べない生活を続けているので、
昼食は、週2回程度
思いっきり食べる日を作っています。

そんな日は、揚げ物に限ります。

この季節、アジフライや
カキフライが美味しいー!



お客様とお会いする日、
特に 新規のお客様とお会いする前は、
気持ちのリセットを行います。

「必ず、お客様のお力になる!」
と 固く決意し、
お客様を お迎えします。

お客様が 何に困っていて、
何を求めておられるのか。

最終的に、どのような状態を
理想としておられるのか。

その理想の状態を現実にするのが、
私の使命です。


では、いつ
それが実現するのか?

それは、誰にもわかりません。

確実に言えることは、
正しい選択と努力の末に
突如として 現れるものであること。


私は それを、
多くのお客様と接する中で
見せていただきました。

「え、今?!」
と思うタイミングで、
それは現れます。

それは たった1~2週間のうちに
訪れたりします。


つまり、1~2週間前までは
真っ暗闇の状態だったのです。

それが一気に
霧が晴れるように
想いが成就する。

どうしても成し遂げたいと思う
強い念が、
理想を現実にするのです。


夜明け前が、一番暗い。

極寒の空気が、最も美しい。

厳しい冬が抜けた後に、
待ち望んだ春がやってくるのです。


私の業務で言うと、
ご夫婦の関係が
今は険悪であったとしても、
「どうしても、妻(夫)との関係を
良くしたい!」と
強く願うなら、
それは現実になるということです。

とは言え、ただ願っているだけでは、
それは実現しません。

ご夫婦の関係を良くするために
必要なことを し続けていくのです。

そうしたら、ある時 一気に
理想の状態が目の前に現れます。


但し、この「継続する」が なかなか厄介。

いつまで やらなきゃいけないの?

どうして 私ばかりが やっているの?

そのような思いが
「継続」にブレーキをかけるからです。


妻(夫)との関係を良くするために、
何から始めればいいか わからない。

気持ちが挫けそうになってしまう。

そのような方は、
是非 ご相談ください。

あなたの求めているものを明らかにし、
あなたのお気持ちに寄り添い、
目標に向かって伴走します。

共に、幸せを実現させましょう!


このブログを読んでくださったあなたが
ご夫婦で幸せになれるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-11-05 10:00:00

感謝の気持ちで、1日が始まる!

カテゴリ : 行動目標 (363)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

最近、朝の勉強会に参加しています。

朝6時半から30分間ですが、
朝起きてから6時半までが
分刻みのスケジュールです。

身支度を整えて、
洗濯機のスイッチを入れて、
体操をしてから
メイクをしてzoomを繋ぐ。

どんなことに時間を使うか、
すべては自分の選択です。



朝は、ボ~ッとしてたら、
あっと言う間に
時間が過ぎてしまいます。

せっかく早起きしても、
これでは 勿体ない。

朝は一日で最も
頭が冴えている時間だというのに。


夜寝る前と、
朝起きた直後が、
潜在意識に繋がりやすいと聞きます。

つまり、本当に望んでいることを
念じていると、
現実になりやすいということ。


私は、妄想することが好きなので、
自分にとって都合のいいことを考え、
ニタニタ わくわく しながら
眠りにつきます。

そして、朝起きて一番に話すのは
「ありがとう」です。

朝、目覚めさせてくれて ありがとう。

温かい布団に寝られて ありがとう。

呼吸ができて ありがとう。

表情や手足が自由に動く。
ありがとう。


当たり前のことかもしれませんが、
それら全てに感謝です。

そして、勉強会に参加できるのも、
勉強会を開いてくれる人、
zoom環境を整えてくれる人がいてこそ。

PCが繋がることにも感謝です。

感謝の気持ちから、
一日が始まります。

その日が快晴でも、雨でも、
一日が始まることに感謝!


皆さまにとっても、
今日が感謝の日でありますように。


このブログを読んでくださったあなたが
周りに感謝の気持ちを伝えられるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。

P.s heartーwarmingブログ、更新しました。
https://www.office-kinoshita.biz/heart-warming
2025-11-01 10:00:00

時間を、有効に使いたい!

カテゴリ : 行動目標 (363)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

週末恒例の、午後のファミレス勉強。

体調を崩していたので、3週間ぶり!

ちょっといいデザートを頼みました。

やっぱり、週1で
この時間は必要です。

週明けの今日から、
体調万全で突っ走ります!



計画を立てる時間は、
どのような立場の人であっても
確保した方がいいです。

今日明日、今週 何をするか?
今月、今年の行事。
来年、数年後、10年後、
自分はどうなっていたいのか?

これを考えているのと
考えていないのでは、
長期的に大きな差が出てきます。


多くの人は、
行き当たりばったりで生きています。

だから、時間が無くなる?

計画を立てていないから、
急ぐことに追われて
重要なことを後回しにしてしまう。

それで、事後対応に
奔走しなければならなくなるのです。

身に覚えのある人も、
多いのではないでしょうか。


私も、かつては そうでした。

とにかく、目先のことをこなすのに精一杯?!

それで、重要なことを忘れて、
謝罪に回ったり……。

自分は何のために、
何をしているのかを
見失っていました。


でも、計画を立てる時間を設けたら、
事前対応ができるようになってきました。

予想を立てて動くから、
想定外のことも
ある程度 対応できるようになりました
(本来、想定外は苦手です)。


あなたも、目の前の仕事や
子育てが忙しくて、
精一杯かもしれませんが、
朝30分早く起きて、
自分と向き合う時間を作れませんか?

朝早く起きるには、
その分 夜は早く寝る必要があります。

夜のネットサーフィンは
早めに切り上げて、
睡眠時間を確保してください。

朝30分は、夜の2時間に
匹敵するとも言われます。

人生の限りある時間を
お互い 有効に使っていきましょう。


このブログを読んでくださったあなたが
人生を有意義な時間にできるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-10-27 10:00:00

妻(夫)に、尽くすのは 損?!

カテゴリ : 行動目標 (363)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

先週 寝込んでいたため、
今週は2週分のスケジュールとなりました。

それら全てを こなすことができ、
ホッとしています。

来週も、新たな予定が入っています。

来週からは、全力で走れそうです!



自分でやりたいことがあっても、
自分だけで それが出来そうにない場合、
誰かの助けを得る必要があります。

では、誰に協力を求めるのか?

これは、重要です。


夫婦関係がうまくいっていない場合。

離婚するなら、
離婚業務を手掛けている専門家に
相談した方がいいでしょう。

逆に、うまくいくようにしたいなら、
それを目的としている人に
相談すべきです。

当事務所は
「夫婦関係修復」を専門としているので、
離婚したい人が相談に来られても、
お断りすることになってしまいます。


壊れかけた夫婦関係を修復するのは、
相当なエネルギーが必要です。

それが苦しいから、
「もう、離婚でいいか……」
という気持ちになってしまう人も
決して少なくはありません。

だとしても、
「どうしても夫婦の絆を取り戻したい」
という強い信念をお持ちであれば、
それは現実化すると、
私は考えています。


当事務所にご相談に来られる方で、
最終的に思いを
遂げられた方もいらっしゃれば、
残念ながら志半ばで
去って行かれた方もおられます。

その差は、どこから来るのか?

それは「思いの強さ」だと断言できます。


「必ず、夫婦の絆を取り戻してみせる!」
という強い意志をお持ちの方は、
時間はかかれども、
ご夫婦の信頼関係を取り戻してこられました。

それには、「代価の先払い」が必要です。

「時間」「手間」「お金」の。

妻(夫)に、どれだけ
時間と手間とお金をかけられるか?

先に、それをしないと、
妻(夫)の信頼を得ることはできません。

が、多くの方が
「自分ばかり、損!」
という気になってしまいます。

妻(夫)が喜ぶことを、
どれだけ先にすることができるか?

これが、大きなカギを握ることでしょう。


このブログを読んでくださったあなたが
ご夫婦で良い関係を築けるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-10-25 10:00:00

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ