大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

死なない限り、やり直せる!

カテゴリ : 行動目標 (348)
昨日、テレビで見ました。
「浮気する男性は、突然死のリスクがある!」



へ~っ! なぜ?!

奥さんより、かなり若い女性と浮気したら、
いいカッコしようとして、かなり頑張ってしまうから、とか
浮気をしていると、ウソをつかなければならないから
それがストレスになってしまうんですって。

なるほど……。

自分の人生は自分で選択しているから、自己責任ですけどね。

浮気は、始めるのは比較的簡単ですが、
止め時は、本当に難しい!

浮気には未来がないので、いつか終わるときが来ます!

その時、
「浮気はもう、コリゴリ!」と思うか、
「この人と出会えて、ありがとう」と思えるか。


人生は、常に選択の連続ですが、
いつも正しい選択ができるとは限りません。

間違ったと思えば、
いつでもその時点からやり直すことができます。

すべての人が、幸せになる権利があります。

私も幸せになりたいし、周りの人も幸せにしたい!

そして、夢を実現させながら生きていきたい!

そんな思いで、日々悩める方々とかかわっています♡。

幸せなご夫婦、幸せなご家族が、この世に増えますように!
2015-07-07 09:21:34

「浮気」と「結婚制度」は相反する?

カテゴリ : 行動目標 (348)
今日から7月。

もう1年の半分が過ぎたのですね。

お正月には、今年の目標を立てた方も多いと思いますが、
その目標の半分は達成できているでしょうか?

私自身も、この半年間 色んなことがありました。

中には、このブログを通して
「奇跡」だと思えるようなことも起きています!

毎日数百人の方が、このブログを読んでくださっています。

ありがたいことです♡!

特に「浮気」をテーマに取り上げたときは、閲覧数が多いです。

パートナーには、浮気してほしくないという気持ちからですね。

でも決して「自分も浮気しないから、
パートナーにも浮気してほしくない」という人ばかりではないんですよ。

もしかしたら本音は
「自分の浮気はいいけど、パートナーの浮気は許さん!」ってこと?

自分が浮気をするなら、
パートナーの浮気も許してあげてほしいものですけどね。

残念ながら?、結婚制度がある限り、
「浮気」って決してなくならないでしょう。

でも、結婚制度は、日本人にとって
なじみの深いものですし、
制度自体をなくしてしまうのも乱暴ですから。


私は行政書士ですし、法の専門家として
「浮気はダメ!」と言わなければならない立場です。

が、カウンセラーの立場として
「浮気してしまう人の気持ち、わからないではないな~」と
現場の声を聞きながら、いつも思ってしまうのです。

私は、杓子定規な法律家ではなく、
人の気持ちがわかる人間であることを優先しています。

だって、法律家である前に人間だから。

人の気持ちがわからない法律家にはなりたくないんです。

どんな人にも、身近にある「浮気」!

あなたも、ご用心(^^)!

2015-07-01 11:48:52

久しぶりのオフ日! ステキな時間を共有できました

カテゴリ : 行動目標 (348)
今日は、日曜日。

お友達が、日本舞踊の発表会に出演するので、
応援に駆けつけました。



本番中は撮影禁止なので、踊っている写真はありませんが、
長年好きでやっているだけあって、
素人目にも迫力が伝わってきました。


先月、プレゼンテーションの試験を受け、
人前で話すことをしている私としては、
本番のわずか数分間、
今まで練習してきたことにすべてを賭けるプレッシャーは
同じなんだろうなと思います。

練習がうまくなるために、練習するのではありませんから。


今日は日曜日なので完全オフにして、頭を休めます。

ここ数回のブログは「浮気ネタ」押しで来ていたからか、
毎日数百人の方々に、お読みいただけていました。

本当に、ありがとうございます!

今日は一人で、プライベートの外出をし、
いろんな時間を持つ大切さを感じました。

仕事は自分の生活を支えるうえで重要ですが、
仕事ばかりでは、もちろん頭がパンクしてしまう!

かと言って、目の前のことばかりに追われていては、
常に焦っていなくてはいけない。

やはり計画、タイムマネジメントですね。

スケジュール帳を、予定で埋めるだけではなく、
人生の目的を考える。

健康で、愛する人と共に生き、
職業で卓越し、経済的にも豊かになり、
楽しんで人生を生きる!

今日は「楽しむ」という部分で、
好きなことに卓越した友人との時間を共有いたしました。

ステキな時間を過ごさせていただいたことに、感謝!

2015-06-21 15:38:39

離婚したら、お金的には……?

カテゴリ : 行動目標 (348)
昨日、CFP(ファイナンシャルプランナー)の試験を受けに、
大阪工業大学に行きました。





CFP以外にも、建築関係の試験もあったようで、
周囲は、男性だらけでした。

CFP試験は6課目あり、既に5課目は合格しています。

課目合格ができる分、
行政書士試験より楽かもしれませんね。

1課目だけ受験し、確実に合格していくこともできますから。

あと 1課目残しているのは「金融」です。

一番苦手課目を、最後に残してしまった~!

でも、6課目中5課目合格しているのだから、
ここで諦めるっていう選択肢はないでしょ?!

とはいえ、
昨日の問題も、かなり難しかったです(私には)……。

手応えは、ビミョ~……。

でも、ダメだったとしても死ぬわけじゃありません。
次回、また受験すればいいだけです。

合格だったら、バンザ~イ ですね!
次のステップに進みます!

特に、この1ヶ月間は、出来る限りのことをやったので、
自分で自分を承認してあげたい!

今は、そう思っています。


何のために、この試験を受けているかと言うと、
もちろんカウンセリングに活かすためですね。

ファイナンシャルプランナーは「お金」の専門家ですので、
夫婦問題を「お金」の面からもアドバイスができるように、
勉強を続けているわけです。

私は「夫婦関係修復」を主業務にしていますが、
「お金」の面だけを考えると、
離婚しない方が、絶対にトクなのです。

それでも、離婚を考えるのは、
「お金」で図れないモノがあるからですよね。

「お金のことは、後から何とでもなるわ~」と考えて
安易に離婚してしまうと、
貧困への道を歩むことになりかねません。

だから私は、
「離婚」より「修復」を、勧めているんです!

目先のことだけでなく、
「保険」や「年金」についても、長期的な目が必要でしょう。

そんな面からもアドバイスができれば、と
ファイナンシャルプランナーの勉強を続けています。


「お金」って、大切ですよね。

皆さんも「お金」について、
例えば「蓄財」や「投資」のことを勉強し、
ご自分の「財産」を増やしてはいかがでしょうか?!
2015-06-15 09:38:21

今日から6月、本格的に動きましょう!

カテゴリ : 行動目標 (348)
高槻市の京大農場が、安満遺跡公園として生まれ変わります。

平成31年、一部開園です。

高槻市は、この一部開園に先立ち、
市民にも門戸を広げてくれています。

昨日は、市民活動プロジェクトに参加していました。



安満遺跡公園についての講演、
公園を活用した安心・安全についての講演、の二部仕立て。

日曜日なのに、多くの方が集まっていました。

また、市の担当者の方も、日曜出勤お疲れ様です。

高槻市は、市バスも走っているし、
5月連休でのジャズストリート、
8月の高槻まつり等、とても活気のある街です。

私の息子たちもそうですが、
生まれたときから高槻に住んでいる人も多くいます。

私も、高槻が大好きです!

この市民活動プロジェクトを通じて、地元に貢献します!



ところで、今日から6月ですね。

私は、1年を通じて6月が一番過ごしやすいと思います。

ん? 5月じゃないの!? と、時々言われます。

学生の頃から毎年のように、五月病にかかっていた私は、
6月になって、やっと慣れてくるのです。

6月は暑すぎず、半袖で過ごせるし、
適度に湿度もあり、お肌の調子もイイ!

雨も適度に降ってくれるから、植木の水やりも不要。

陽は長いし、早起きもできて活動時間が多い!

イイことだらけですぅ~!


6月は、ジメジメして嫌だな~と思っていた皆さん、
自分にコントロールできないことは手放して、
活動的な6月を過ごしてくださいね!


2015-06-01 21:00:00

前へ 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 次へ