大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

バスツアーの道中に 考えたこと

カテゴリ : 行動基準 (314)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

週末、日本三景「天橋立」への
日帰りバスツアーに行ってきました。

天気は、曇りがちでしたが、
カンカン照りより
むしろ過ごしやすかったかも?!

道中 寝ていても、
目的地まで連れて行ってくれて、
集合場所まで連れて帰ってくれる
バスツアーは最高です。





今回のバスツアーの集合時間は、
6時40分?!

今まで数多くのバスツアーに
参加してきましたが、
こんなに早いのは初めてです。

でも、行ってみたら意外と快適!!

時間的に早いから、
道路も目的地も混んでいない。

お陰様で、
静かな時間を過ごせました。


それにしても、こんなに朝早くから、
お世話をしてくれるガイドさん。

そして、安全運転をしてくれる
運転手さん。

昼食やお土産の
用意をしてくれる お店の方々。


多くの方に支えられて、
このツアーが成り立っているのです。

そう考えると、
楽しい時間を過ごさせていただいて、
感謝以外の何物でもありません。


バスに揺られている間、
色々なことを考えました。

私が、本当に求めていること。

今後の事務所の行く末。

今悩める かつての私のような人に、
どのような お役に立てるのか、等々。


そして、私に1日の休息をくれた
夫にも感謝です。

夫への お土産は、おかきと天ぷらの
2袋だけですが……。

これからも、感謝の気持ちを伝えながら、
穏やかな時間を過ごしていきます。


このブログを読んでくださったあなたが、
仕事でも 私生活でも、
充実した時間を過ごせるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-04-13 10:00:00

妻(夫)の浮気?! そんなの、関係ねぇ!!

カテゴリ : 行動基準 (314)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

いい天気が続いています。

暑くもなく、寒くもない
いい季節なので、
アイディアが湧いてきやすい?

そして、行動もできるでしょう。

思いついたら、即行動!

それを実践している人が、
本当に仕事ができる人なのでしょう。



誰でもそうなのでしょうが、
気分のいい時は、
次々にアイディアが浮かんできます。

でも、そのままでいると、
すぐに忘れてしまう……。

だから、手帳に書き留めます。

私は、いつまでたっても
アナログ式の手帳です。

スマホを開く方が、時間がかかるので💦

個人事業主のため、
情報を共有する人がいませんし。


アイディアを頭の外に出すことで、
頭は思考に集中できます。

覚えておくことが
できなくなっているんですね。

人の脳は、
考えることには適していますが、
記憶し続けることには
適していないのではないでしょうか。

嫌な思い出なら
なおさら忘れたいでしょうし、
良い出来事でも
昔の栄光を いつまでも引きずるのは
見苦しいものです。

だからこそ、過去のことは
過去のこととして、
未来のことを考えながら
今を精一杯 生きるべきなのでしょう。


妻(夫)の過去の浮気を
いつまでも 恨んでいませんか?

仕返しをしてやろう、なんて
考えていませんか?

その思いは 巡り巡って、
やがて自分に返ってきます。


「罰を受けてもらわなくては気が済まない」
かもしれませんが、
気が済むのは一瞬だけです。

それより優先すべきなのは、
「あなたが、幸せになること」。

あなたが幸せであれば、
他人がどうあろうと、
どうでもよくなります。

それどころか、
「浮気をするなんて、馬鹿げたこと」
という気持ちにすらなるでしょう。

大切なあなたが、
ご自身の幸せのために
お金と時間を使ってください。


このブログを読んでくださったあなたが、
幸せな未来のために、
今を精一杯 生きることができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-04-03 10:00:00

身近な人との人間関係に、悩んでいませんか?

カテゴリ : 行動基準 (314)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

検定結果の不合格を経て、
初めての書道のお稽古日。

自身を取り戻す? ため、
得意なはずの「賞状」の練習。

書いている時は、集中!

お稽古が終わった後の
昼食で癒されます。



筆で字を書くと、
心の状態がそのまま写し出されます。

心に疑念や憎しみの感情が湧いたなら、
とても思うような字は書けません。

だから「写経」があるのでしょうか。

意味は分からなくても
無心に向かい続けているうち、
心が浄化されていく……。


心が乱されるのは
「人間関係」であることが多いですが、
その他人のせいではないのです。

自分の解釈が肯定的に出来ないから、
心が乱れるのです。

誰でも、苦手な人はいます。

仕事では、苦手な人とも
付き合っていかねばなりません。

その人と出会ったのは、
今の自分に必要だからでしょう。

相手が どのような人であれ、
自分にとって成長する
対象になるのでしょう。

第一、すべての人を
愛することができないように、
すべての人から
愛されることもないのです。

だから、深刻に悩まなくて大丈夫。

その人からの学びが終われば、
自然と ご縁も切れることでしょう。

悩みの真っただ中にいる時は、
そのように考えられないでしょうが、
暗闇から抜け出したとき、
成長した自分を
感じるに違いありません。

人間関係について、
人一倍ストレスを感じやすい私が、
自分に一番 声をかけてあげたいです。

自分と自分の大切な人が、
心穏やかに暮らせますように。


このブログを読んでくださったあなたが、
仕事で充実し、
家庭で幸せになれるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-03-27 10:00:00

大切な人と、上質な時間を過ごしたい!

カテゴリ : 行動基準 (314)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

昨日の春分の日は、
とても穏やかな気候でした。

行楽地も賑わったことでしょう。

私は、オンラインで
学びを深めていました。

天気が良くても
人が多い時は、街に出ない?!



クライアント様と話していますと、
「どんなことが楽しいのか」
は、人それぞれだと感じます。

大人になっても
ゲームに時間を割いている人。

気の合う仲間と
ワイワイやりたい人。

一人で、しみじみ飲みたい人。

夜遊び? も、しかり。


どのようなことが好きであっても、
周りに迷惑をかけない限り、
それを極めればいいと思います。

が、それが
時間の浪費になっていませんか?


お金と同じく、時間も有限です。

お金も時間も、浪費していると
すぐ なくなってしまいます。

そして、後に何も残らない?!


形のあるものを残せばいい
というものではありません。

思い出として、
「良い時間を過ごせた」と
思えればいいのですが、
ただ何となくの暇つぶしであれば、
もったいないこと この上ない!


多くの人が、
何となくの時間を過ごしてしまっています。

そして、大切な人のために使う時間より、
自分の快楽の時間を優先しがちです。

急な飲み会や女子会へのお誘いに、
無条件で応じていませんか?

それを防ぐためには、
予定をしっかり立てておくことです。

大切な あなたの時間です。

どうでもいい人と
どうでもいいことに時間を奪われないよう
しっかり管理してください。


このブログを読んでくださったあなたが、
充実した毎日を過ごしていけるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-03-21 10:00:00

スマホを、どんなことに活用しているのか?

カテゴリ : 行動基準 (314)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

3月も後半だというのに、
雪が ちらついています。

でも、数日後から急に
春の気候になるとの予報が。

天気も気温も、
人間がコントロールすることはできません。

つまり、コントロールできる
服装や持ち物で、
自分の行動を決めればいいだけですね。



バスや電車に乗ると、
多くの人がスマホを見ています。

私も、例外なく。

スマホを見ているからといって、
遊んでいるわけではありません。

スマホには、
その人ならではのものが
入っています。


YouTubeには、
いい動画が多く あがっています。

移動時間は、勉強時間にも
無駄な時間にもなります。

もちろん、わずかな時間すら
勉強に費やせと
言っているのではありません。

勉強ばかりしている人は、
電車に乗っている時くらい
ゆっくりした方がいいと思います。

が、移動時間は限りがあるので、
短時間に集中する何かをするには
もってこいの時間でしょう。


スマホゲームや
ゴシップ記事を見るのは
確かに楽しいですが、
目先の快楽を得ているだけで、
真の幸せをつかむことはできないでしょう。

どんな時間を過ごすのか。

誰と時間を過ごすのか。

何をして時間を過ごすのか。

これらの多くは
自分で選択できるものです。

短期的な快楽ではなく、
長期的な幸せを選択できるなら、
きっと求めるものが
形になることでしょう。

では、長期的な幸せとは?

あなたならではの幸せを、
具体的に考えてみてください。


このブログを読んでくださったあなたが、
真の幸せを手に入れることができるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-03-19 10:00:00

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ