大阪府高槻市での夫婦関係修復・円満カウンセリングで、離婚危機、妻の・夫の浮気(不倫)問題、セックスレスから再構築のサポートを提供する木下雅子行政書士事務所

RSS

生涯 続けられる趣味はありますか?

カテゴリ : 行動目標 (351)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

書道教室から 懇親会のお誘いがあり
行ってきました。

こんな機会でもないと
食べられないコース料理。

目標を同じくする仲間と
純粋にお料理を楽しめる場は貴重です。



仕事ならともかく、プライベートで
行きたくない場に
顔を出すことはありません。

30名ほどが集まった場で、
一人90秒ほどで自己紹介。

その中で、
「自分のいいところを発表する」
というテーマが出されました。


いいところ?

う~ん、人前で何を言えばいいのか?

順番が来るまで考えてみます。

「人前に立つからには、
何か笑いを取らなければ……」
などと考えてしまうのは、
根っからの関西人だから?!

ウケを狙って話し、
余計にシ~ンとさせてしまうことは
しょっちゅう やってます💦

自然体が、一番!


結局、自分のいいところとして
「仕事でもプライベートでも
好きな事しかしないこと」
と言いました。

嫌々やったところで長続きしないし、
顔にも出てしまいます。

不器用だから好きな事しかできない、
とも言えます。

逆に言えば、好きであれば、
どこまでも追究することができます。

書道ももちろん、好きなこと。

だから、続けられているのです。

「美しい字を書くために
もっと上達する」
という向上心を持って、
今後も お稽古に励みます。


このブログを読んでくださったあなたが、
好きなことに没頭できますよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-04-19 10:00:00

浮気をやめさせることは できるのか?!

カテゴリ : 家庭生活(浮気) (108)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

冬コートをクリーニングに
出そうとして、はたと思い返しました。

これ、家で洗えない?

例年なら、躊躇なく
クリーニングに出していましたが、
ここ色々なモノの値上げで
家で洗うことを選択。

オシャレ? なボタンには
アルミホイルでカバーをかけ、
洗濯機へ。

思ったより、普通に洗えました。

節約できることは、
まだまだ あるかも?!



前回のブログのように、
「浮気」のテーマで書くと
アクセス数が伸びます。

どのような立場の人にとっても、
興味のある分野だと思います。


当事務所では、浮気に関する相談が
ダントツで多いです。

とりわけ、
「夫に浮気された奥さん」の
立場である方からのご相談が多いです。


私は「夫婦関係修復専門」であるので、
離婚は避けたい方が
ご相談にいらっしゃいます。

その方ならではの ご事情をお話いただいた後
「ご主人と やり直すお気持ちはありますか?」
と お聞きしますと、ほとんどの方が
「夫が浮気をやめたら やり直してもいい」
と おっしゃいます。

それが、偽らざる思いなのでしょう。

残念ながら、理不尽ではありますが、
浮気をやめるかは
旦那さんが決めることなのです。

確かに、奥さんが
泣いたり、叫んだり、責めたりすることで、
旦那さんは浮気をやめるかもしれません。

が、旦那さん側に
やりきれない思いは残るでしょう。


「結婚しているんだから、
浮気はいけないことだって、
わかっているでしょッ!!」と
奥さんから叫ばれて、
「ごめん」と言いつつ、
「そんな言い方をしなくてもいいじゃないか」
「浮気される方にも問題があるだろ?」
「結婚相手を間違ったかも?」
なんて思われていたら、
ほとぼりが冷めた頃、
また浮気されるかもしれません。


人は、批判されることを嫌います。

たとえ、自分が悪かったとしても。


「浮気する夫なんて、
こちらから捨ててやる!」と思い、
それを実行できる
勇気や経済力がないのなら、
「どうしたら、夫と心穏やかに暮らせるか」
を考えた方が建設的です。

あなたが変われば、夫も変わります。


「悪いのは浮気した夫なのに、
どうして私が歩み寄ってあげなきゃいけないの?」
という ご不満はごもっとも。

が、あなたが変わらなければ
夫も変わりません。

また、浮気されるだけです。


まずは、あなた自身が穏やかでいられるよう、
その胸につかえた思いを吐き出してください。

そこから、すべてが始まります。

木下雅子行政書士事務所は、
「夫に浮気された妻」
「妻に浮気された夫」の立場の方の
お気持ちをサポートいたします。


このブログを読んでくださったあなたが、
仕事で成功し、
家庭で幸せになれるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-04-17 10:00:00

浮気された? その後どうする?!

カテゴリ : カウンセリングについて(113)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

気分が行き詰ったら、
ファミレスへ直行!

言えや事務所でなくても、
できることは多くあります。

読書、勉強、思考などなど。

時間が限られているので、
余計なことを考えているヒマはありません。

帰りに買い物もできるので、一石二鳥。

周りにも、それらしき人が
ちらほら います。



当事務所で一番多いご相談は
「浮気」に関することです。

浮気した側、
浮気された側、
どちらからのご相談もあります。

結婚制度がある限り、
浮気が この世から
消えることはないでしょう。

結婚したからといって
別世界の人になるわけではないので、
浮気は永遠のテーマなのかもしれません。


とはいえ、他人事ならともかく、
自分の妻(夫)に浮気されたら
おもしろくないのも事実。

妻(夫)の浮気相手を
コテンパンにしたくなりますね。

問題は、その後です。

あなたは、どうしたいのでしょうか?


物語やYouTubeの動画では
終わりがあるので、
「浮気した妻(夫)と その浮気相手は、
慰謝料支払いのために
昼夜問わず働いているようです。
浮気なんて、するものではありませんね」
で 終わるのですが、実際の生活だと
その後も人生は続いていくので、
相手からの報復がないとは言えません。

そもそも、人の気持ちは
絶対に動かないものではありません。

また、子どものことや仕事、
身内への対処などを考えると、
通り一辺倒で済むものでもないのです。


最終的にどうするかは、
自分で決めるしかありません。

でも、自分のこととなると、
客観的な視点が持てなくなることも……。

人生がかかった選択ですから、
後悔の無いようにしたいものです。


木下雅子行政書士事務所は、
浮気が原因で離婚危機に陥っているけれど、
離婚は避けたい方に向けての
ご相談をお受けしております。

傷ついた心の叫びを
思う存分 お話しください。

心のわだかまりを吐き出し終えた時、
きっと あなたの気持ちが
落ち着く時期を迎えるでしょう。


このブログを読んでくださったあなたが、
心穏やかな日常を過ごせるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-04-15 10:00:00

バスツアーの道中に 考えたこと

カテゴリ : 行動基準 (328)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

週末、日本三景「天橋立」への
日帰りバスツアーに行ってきました。

天気は、曇りがちでしたが、
カンカン照りより
むしろ過ごしやすかったかも?!

道中 寝ていても、
目的地まで連れて行ってくれて、
集合場所まで連れて帰ってくれる
バスツアーは最高です。





今回のバスツアーの集合時間は、
6時40分?!

今まで数多くのバスツアーに
参加してきましたが、
こんなに早いのは初めてです。

でも、行ってみたら意外と快適!!

時間的に早いから、
道路も目的地も混んでいない。

お陰様で、
静かな時間を過ごせました。


それにしても、こんなに朝早くから、
お世話をしてくれるガイドさん。

そして、安全運転をしてくれる
運転手さん。

昼食やお土産の
用意をしてくれる お店の方々。


多くの方に支えられて、
このツアーが成り立っているのです。

そう考えると、
楽しい時間を過ごさせていただいて、
感謝以外の何物でもありません。


バスに揺られている間、
色々なことを考えました。

私が、本当に求めていること。

今後の事務所の行く末。

今悩める かつての私のような人に、
どのような お役に立てるのか、等々。


そして、私に1日の休息をくれた
夫にも感謝です。

夫への お土産は、おかきと天ぷらの
2袋だけですが……。

これからも、感謝の気持ちを伝えながら、
穏やかな時間を過ごしていきます。


このブログを読んでくださったあなたが、
仕事でも 私生活でも、
充実した時間を過ごせるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-04-13 10:00:00

幸せか 不幸せかは、解釈なのか?!

カテゴリ : 行動目標 (351)
大阪府高槻市での夫婦関係修復専門
カウンセラー行政書士の木下雅子です。

昨日、行きつけの美容院で、
カットを担当してくれた
若い美容師さんの持つ はさみが
妙に気になりました。

「そのはさみ、特注ですか?」
と お聞きしたところ、
借金してまで購入したそうです。

美容師魂を見た気がしました。

職業に誇りを持っている人は
輝いて見えますね。



毎日同じように見える日々でも、
その日ならではの
新しい発見があるものです。

そして、感謝することも たくさん!


私は、感謝したいことがあった時、
ノートに書き留めています。

毎日5個。

探せば もっとあるのでしょうが、
どんな時でも 5個と決めています。

大きなことから、
普段なら見過ごしてしまうような
小さなことまで。


読み返してみると、
私は本当に恵まれていると感じます。

今までの私の人生、
失敗の連続でしたが、
おそらく必要な事だったのでしょう。

これからも多くの失敗を
することでしょう。

でも、失敗と思うのか
必要な事だったと とらえるかは
すべて私の解釈にかかっています。

これからの私にとって、
良い未来を選びたい。

今の選択が、
良い未来を実現することに繋がります。

仕事では 悩める人の力になり、
プライベートでは
身近な人と幸せになれるよう
今の選択を重ねていきます。


このブログを読んでくださったあなたが、
いい選択を続けることで、
仕事で成功し、家庭で幸せになれるよう
応援しています。

今日もよろしくお願いいたします。
2025-04-11 10:00:00

前へ 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ